PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 東伊豆・八幡野アドバンスコース ~

疾走するナンヨウカイワリ

疾走するナンヨウカイワリ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

3秒で通り過ぎたナンヨウカイワリの群れ

11月2日(土)~3日(日)はアドバンスコース

二日目のダイビングポイントは東伊豆の八幡野。

 

【天気】晴れ、気温22℃。

【海況】うねり

【潜水データ】

透明度:1~15m

最低水温:24.0℃

最大深度/①32.0m/②16.4m

潜水時間/①40分/②45分

 

初日の夜、台風から変わった低気圧が伊豆半島の上を通過して大雨が降った。

夕食を食べる為に車で走っていると、まるでスプラッシュマウンテンかのように水しぶきが上がる。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

カミナリベラのメス@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

カミナリベラのメス

ナガサキスズメダイの若魚@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

ナガサキスズメダイの若魚

宿の横にある小さな川は濁流となって、勢いよく流れ落ちていく。

この茶色い水は八幡野の海に流れ込み、明日は透明度が悪いことだろう。

 

翌朝、雨はすっかりやんで青空が広がった。

今日はディープの講習があったので、IOP(伊豆海洋公園)に行きたかったのだけど、北東の強風が吹いていて高い波が立っていた。

うーむー、八幡野は透明度が心配だし、深場に行くまでも距離があるけれど、今西伊豆に行っても透明度が悪いので、八幡野で潜ることにしよう。

 

遠くから見ても陸の土が流れ込み、はっきりと海水が茶色いのが分かる。

エントリーして潜降地点を探すために、水深3mほどの所で自分だけ降りてみると、下までまっ茶色…。

これが水深5mほどまで行くと、上層は見えないものの、下の方は透視度5mほどになった。

アオブダイの幼魚@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

アオブダイの幼魚

フタスジタマガシラ@東伊豆八幡野|ダイビングショップアリエス

フタスジタマガシラ

ディープを取るために、沖へ沖へと進んで行く。

アジ根まで行くと、水はすっかりきれいになって15mほど見えていた。

八幡野は川のある場所と港の形のせいなのか、港内が濁っていても、沖に出るときれいになることが多い気がする。

 

大きなアジ根全体が見えるほどきれいな水の中を、水深10mほどを保って沖にでる。

水深が緩やかに深くなる八幡野の海も、アジ根を越えた辺りから傾斜がきつくなる。

この先はあまり行ったことがないので、この辺りも探索してみたい。

 

二本目のテーマは魚の見分け方。

ダイビングを楽しむうえでお勧めしていることが二つ。

一つは上達すること。

マクロ派でもワイド派でも、楽しむためにも安全のためにも上手いに越したことはない。

もう一つが魚を覚えること。

魚を覚えていくと、いつもいる魚と普段はいない魚との区別がつくようになって、

珍しい生物が見れた時の嬉しさが格段に上がる。

セジロノドグロベラの幼魚@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

セジロノドグロベラの幼魚

ブチススキベラのメス@東伊豆八幡野|ダイビングショップアリエス

ブチススキベラのメス

イソギンチャクの根には三桁のミツボシクロスズメダイ、オトメベラの幼魚、コガシラベラの幼魚、クマノミ、アオブダイの幼魚、オジサン等がついていた。

そんな光景を見ていたら、ナンヨウカイワリの大群が疾走していった。

その時間わずか三秒。

ベルを鳴らす暇もなく、見れなかったお客様もいた。

ほんの瞬間だったけれど、疾走する回遊魚はやっぱり迫力ある(#^^#)

<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)