PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 東伊豆・八幡野ダイビングツアー ~

初リュウキュウヒメジ

リュウキュウヒメジ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

初お目見えのリュウキュウヒメジ

7月26日(土)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー

【天気】晴れ、31℃、南西風

【海況】さざ波のち、波高くうねりあり

【潜水データ】

■ 透明度:3~12

■ 水温:21~25℃

■ 最大深度/①12.2m/②15.8m

■ 潜水時間/①36分/②46分

 

この日はアリエスツアー初参加のSちゃんがいらした。

今までは海外でたまに潜るだけだったそう。

ログブックもデータが無いので、ウエイト量もよく分からない。

初心者の方の多くは「中性浮力が取れるようになりたい」とお聞きすることが多いけれど、中性浮力を上達するには、自分が使う器材の水中重量を知って、適性ウエイトを見つけることが大前提になる。

まだまだ初心者で、いずれは神子元に行ける位まで上達したいということで、当店にお越し頂いた。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

チョウチョウウオ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

イソギンチャクの根の上

タカベの群れ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

タカベの群れ

到着時は凪いでいたものの、次第に南西の風が吹き始め、沖は白波が立ち始めた。

が、八幡野はエントリー口の正面に防波堤があるので、ここは波が立たない。

想定外だったのが、エントリー口付近の透明度の悪さ…。

川からの水が流れ込んでしまったようで、緑っぽく、3mほどしか視界がない。

それも防波堤を越えるあたりからは水も澄んで来た。

 

最初は緊張度が高かったSちゃんも、初めて潜る伊豆の海でも、色々と魚を見つけては追いかけていき、楽しそうに潜って頂いた。

 

イソギンチャクの根にはミツボシクロスズメダイやクマノミ、チョウチョウウオなどがいて、ちょっと南国な感じ。

すぐ横のテトラポッドには、背中が黄色いタカベの大群が通り過ぎる。

アカエイ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

アカエイ

ツノダシ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

ツノダシ

そんな中、見慣れないヒメジを発見。

モンツキアカヒメジのように、体の横に黒斑があるのだけど、遥かに大きい。

調べてみるとリュウキュウヒメジという南方系の魚だった。

鮮やかな色彩をした南方系の魚も良いけれど、分かる人にしか分からないような魚を見つけるのが楽しい。

 

一本目が終わり慣れてきたので、二本目はアジ根をぐるっと周るコース。

アジ根の始まりの辺りには、少し育ったアマミスズメダイ、

アジ根にはホンベラやオトメベラの幼魚たちが集まっていた。

ベラのちびっこが集まる@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

ベラのちびっこが集まる

トビヌメリ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

トビヌメリ

今まで海外だけで潜っていたからか、ウツボによく注目していた。

欧米人のダイバーもウツボ好きが多いと聞くけれど、伊豆にはウツボは多い。

ダイビングを上達するには、まず水中に慣れて、ある程度余裕が出る必要がある。

緊張感があまり高い内はブリーフィングで聞いたことを実践することも、水中でで出すアドバイスを実行することも難しい。

ダイビングの上達には3つの要素が必要だけれど、まず大切な潜る頻度を上げて、

いつかは神子元でハンマーを見れるまでのスキルアップをして頂きたいと思います(#^^#)

<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>

お電話03-6276-5758、または下部、メニューにあります問い合わせフォームよりご連絡を願い致します。

 

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)