PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー ~

ツノカサゴのツノって?

ツノカサゴ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

初めて見るツノカサゴ

2月2日(日)は西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー

 

【天気】雨のち曇り、気温8℃

【海況】やや強い北東風、風波あり

【潜水データ】

■ 透明度:10~15m

■ 最低水温:15.8℃

■ 最大深度/①29.0m/②23.0m

■ 潜水時間/①58分/②73分

 

数年に一度という強い寒気が流れ込み、東京でも積雪の可能性があった。

ツアーが中止になるかもしれなかったし、この時期だから混んではいないだろうと踏んで、沼津に着いてから予約の電話を入れた。

「受付は出来るんですけど、施設は手狭かも」と言われて到着すると、広い休憩室はダイバーでぎゅうぎゅう。

仮設のテーブルと椅子を用意してもらい、やっと座る事が出来た。

強いならい(北東風)で富戸やIOPの海況が悪かったせいもあるかもしれないけど、

この寒い時期なのにダイバーって沢山いるんだな。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

オオモンカエルアンコウの幼魚@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

オオモンカエルアンコウの幼魚

ユカタハタの幼魚@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

ユカタハタの幼魚

一本目は湾内正面奥のツノカサゴ狙い。

少し前から登場していて、絵的には地味なのだけど、見たことのない魚だったので、ぜひとも見てみたかった。

場所が湾内で水深26mと、けっこうな遠さ。

やっとスキルと好みが合うお客様が揃って行けることになった。

 

潜水禁止ロープ沿いを奥へ奥へ。

イケスを越えたさらに奥。

まずは空き缶に住む、かわいいミジンベニハゼを発見。

 

そして戻りがてら、無事ツノカサゴもゲット。

絵的には地味なものの、くりくりとした黒目がかわいく。

ちょっともぞもぞしたり、あくびをしたりしていた。

 

昼食中にAちゃんが言った、

「ツノカサゴのツノって、なにか役に立っているんですかね?」

うーん、役には立っていないかもしれないし、

ツノが立派な方が、メスにアピールしやすいとかあるのだろうか。

ウデフリツノザヤウミウシ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

奥の方にいたピカチュウ

タカサゴとイッセンタカサゴ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

タカサゴとイッセンタカサゴ

二本目は湾内の左の方へ。

浅瀬から潜り始めて、ゴロタで深度を落とすと、上からダイバーが降ってきた。

あんな速度で潜降して耳大丈夫かなー?と思っていたら、同じ事を考えたのか、スタッフの人が寄って来ていた。

 

知り合いのイントラさんから「ツマジロオコゼいましたよ」と場所を教えてもらえたので探していると、またもやダイバーが降りて来て、目の前でフィンをバタバタされてしまったので退散。

 

新漁礁で大きなオオモンカエルアンコウを見た後、

先週Yさんが見つけた、ユカタハタの幼魚を探すも出ておらず。

その先にはきれいなクリームイエローのオオモンカエルアンコウの幼魚。

 

さらに沖に進む予定だったのだけれど、ここから人害と思われる砂の巻き上げで、

一気に透明度が3mもない位まで落ちてしまったので、引き返すことに。

 

もう一度新漁礁に寄ると、今度は岩の隙間で微動だにしない、

目くりくりの、鮮やかなオレンジ色のユカタハタの幼魚を発見。

 

水神ではオキナワベニハゼとピカチュウ、そして判別不明のハタとおぼしき魚がいた。

戻り際には立派に育った、タカサゴとイッセンタカサゴが通り過ぎる。

水温は大分下がったけど、彼らはまだまだ大丈夫なようだった(#^^#)

< 冬期営業のお知らせ >

1~4月までは水・木曜日が定休日、営業時間は12:00~19:00までとなります。

宜しくお願い致します。

 

<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)