PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー ~

ニジハタは人気あるの?

ニジハタ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

個人的な今日の一番はニジハタ

12月21日(土)は西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー

 

【天気】曇りのち雨、南西強風、14℃

【海況】湾内 表面風による流れ 先端 ほぼ凪

【潜水データ】

透明度:8~12m

最低水温:18.2℃

最大深度/①26.6m/②29.4m

潜水時間/①49分/②47分

 

風がなければ、一本目は外海にでもと思っていたけれど、西風びゅーびゅーで、湾内でも右から左に水面に勢いよく風が吹いていた。

 

計画を変更して、一本目は湾内に出ている相当レアなセンネンダイ狙いへ。

ガイドさんから位置情報を聞くと、沖の砂地にいて、日中は相当移動するとのこと。

ここにいるのは大きいので「いればすぐに目に付きますよ」とのことだった。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

ホシフグ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

今年はホシフグが大量出現中

ミナミフトスジイシモチの幼魚@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

ミナミフトスジイシモチの幼魚

今年、湾内にはホシフグが大量発生している。

ベテランガイドのTさん曰く「今までで初めてのこと」だそうで、時には大群に当たることもあるらしい。

 

センネンダイ狙いの沖の砂地は、外すとなんもいない可能性があるので、まずは浅場でヒレグロスズメダイ狙い。

そこにはデジイチダイバーの方が粘っていて、なかなか見ることが出来なかった。

あまり時間も使いたくなかったけれど、帰りはここに寄れそうもない。

 

しばらくして場所が空き、三匹ほどの小さなヒレグロスズメダイ、横には黒と金が鮮やかなミナミフトスジイシモチの幼魚、サザナミフグなどがいた。

 

沖に進んで行き、センネンダイの目撃例があるというボートへ、ここにはいない。

さらにその先のタイヤ漁礁へ、ここにもいなかった。

さらに奥での目撃例もあると聞いていたのだけれど、これ以上はエアが持ちそうもなかったので、無念ながら引き返すことにした。

 

新漁礁でアカオビハナダイ、スカシテンジクダイにウメイロモドキなどを見てエキジット。

スカシテンジクダイ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

スカシテンジクダイ

タテジマヤッコのオス@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

タテジマヤッコもオスは珍しい

二本目は先端へ。

ここでは魚影で外すことはない。

キンギョハナダイ、サクラダイ、ナガハナダイ、ケラマハナダイ、イトヒキベラなどが見られた。

この日見事だったのはカシワハナダイ。

多くの婚姻色が見られ、猛スピードでメスにアピールをしていた。

 

奥のソフトコーラルエリアでは、ハタタテハゼとトサヤッコのコラボ、

ちょっと下の方に数匹のタテジマヤッコ。

タテジマヤッコ自体は、先端では珍しくないけれど、今日注目だったのはオスがいたこと。

メスとほとんどデザインは変わらないのだけれど、尾ひれの上下に黒線がないことで見分けられる。

オスはなかなか見ない気がする。

これも今年は高水温が続いたせいなのだろうか。

婚姻色のカシワハナダイ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

この日はカシワハナダイが絶好調

ミズヒキミノカサゴ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

ネッタイじゃなくミズヒキミノカサゴ

戻る途中「ネッタイミノカサゴだー」と一匹目を発見。

ほどなくして二匹目を発見。

写真をよく見てみたら、なんかこの二匹は違う。

一匹目はミズヒキミノカサゴだった。

この二種はよく似ているのだけれど、胸鰭の軟条にシマシマがある方がミズヒキ。

 

安全停止に入ったころにニジハタを発見。

個人的にはハタも好きなので、テンション上がったのだけど、ニジハタは人気あるのだろうか?

ハタでテンション上がると思い出すのが、以前、図鑑を何冊も出版されている加藤晶一さんに、

「ハナダイとハタの図鑑の出版なんてどうですか?」とお聞きしたことがある。

すると「ハナダイは種類が少ないし、ハタは人気ないでしょ」と言われたことがあった(笑)

 

去年の大瀬崎ではタテスジハタの出現が話題になったし、

サラサハタはメジャーな人気種、

バラハタやオジロバラハタなんかは鮮やかで目を引くし、

シマハタなんて、ぜひ会いたい魚の一匹だ。

ぜひ「ハナダイ・ハタ図鑑」の出版お願いします(*^^*)

< 冬期営業のお知らせ >

12/30(月)~1/3(金)は年末年始休業、

1~4月までは水・木曜日が定休日、営業時間は12:00~19:00までとなります。

また1/10(金)~14(火)までは冬休みとなり、この間はお問い合わせへの返信も出来ない状態となります。

宜しくお願い致します。

 

<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)