ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
表面付近は濁った水が溜まり視界が悪い。
水底まで行くと5mほどは見えるだろうか。
二日目は器材脱着などの水面スキルがある。
お一人うねりで酔ってしまい、一本目は早々に切り上げる。
二本目は何とか奥に行って深度を取りたい。
そうすれば少しはウネリの影響が和らぐ。
防波堤のゴロタ周りを抜けていくと、少し育ったミナミハコフグ。
ムレハタタテダイの100匹ほどの群れがどこかにいるらしいのだけど、
出会うことは出来ず、代わりに見事な群れチョウチョウウオがいた。
沖に出ていくと水は青くなってきた。
今年はヒメジの当たり年なのか、アカヒメジやモンツキアカヒメジ、
オジサンなどが多く見られる。
砂地では動画を撮って、ホバリングとキック停止のスキルを確認。
アリエス定番のキック停止は、これだけで中性浮力、トリム、キックが同時に確認出来る。
店に帰ってから大きなテレビで動画を見て、より良くなる方法をお伝えしていく。
初心者のお客様には、うねりのせいで水面移動をするのが大変だったので、ガイドロープを引きながらエキジット口へ向かった。
するとロープに寄り添うようにして、5匹のナンヨウツバメウオが登場。
以前、港の中で枯れ葉っぽい幼魚を見たけれど、赤沢で若魚を見るのは初めてだった。
ちょっとウネリが出てしまい、決してコンディションが良いと言えない中、二日間の海洋実習を終えて頂きました。
今日が楽しければ、次回からはもっともっと楽しいはず。
目標の海を目指して楽しんでいってくださいね(#^^#)
<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです>
ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、
<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。
上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。
「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」
ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。
上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、
そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、
当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります