PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 東伊豆・赤沢ダイビングツアー ~

台風が3つ同時にやって来た( ̄д ̄)

メーター級のクエ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

メーター級のクエ

9月23日(火)は東伊豆・赤沢ダイビングツアー

 

【天気】晴れ、26℃

【海況】台風からのうねり

【潜水データ】

■ 透明度:3~12

■ 水温:20~25℃

■ 最大深度/①28.6m/②29.4m

■ 潜水時間/①32分/②37分

 

今年は夏場に台風があまり来なかったので、これからまとめて来るんだろうなーと思っていたら、3つ同時にやって来た( ̄д ̄)

しかも台風18号は気圧が905hPaまで下がり、かなり強力。

 

途中の湯河原では、今まで見た中で最大級の、サーフィンしたら楽しそうな波が打ち寄せていた。

サーフィンもやるゲストがいたので、「波どうですか?」と聞くと、波打ち際が崩れすぎていて「逃げ場がなくて危ないですね」とのことだった。

いつもはサーファーで賑わう湯河原の海岸も、一人しかいなかった。

熱海ビーチラインも高波で通行止めで、国道へ迂回。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

イナダ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

イナダ、のような気がする

凄い数のネンブツダイ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

今日もネンブツダイの数が凄かった

赤沢に到着すると、ビーチはうねりが入り潜水注意だったものの、ボートは通常出航となっていた。

0番にエントリーすると、なんかどんよりと濁っている…。

が、この日もネンブツダイは、これでもかっ!という位群れていた。

それが下の動画。

上の方にはイサキの群れがいて、そこにイナダらしき魚が捕食に突っ込んで行く。

この日もメーター級のクエがいた。

前回も見たので、最近はいついているんだろうか。

深場に行くと透明度が上がって来て、サクラダイやキンギョハナダイの群れが楽しめた。

 

お客様のちょっとした手違いから、エアが早く減ってしまったので、一本目は短めで終了。

ダイビングがミスなく出来るようになるまでは、様々な失敗を繰り返しながら覚えていく。

初心者の内から全て完璧に出来る人などいない。

失敗してもリカバリー出来るような海で、しっかりと基本を覚えていく。

ガラスハゼ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

暗がりに浮かぶガラスハゼ

クロユリハゼの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

クロユリハゼの幼魚

二本目は濁りが上がって来た。

深く行けば透明度が上がるかと期待したが、駄目だった…。

一番悪いところは3mほど。

ライトを点けっぱなしにしながら、ゆっくりと水中を巡る。

お一人以外はライトを持っていなかったので、人数確認に時間が掛かる。

ライトは生物を見るための物だけではなくて、透明度が悪い時の人数確認、

万一漂流してしまった時に、夜間に自分の場所を知らせる安全グッズでもある。

浅場に戻って来ると、うねりの影響で体が1m位揺すられる。

 

潜り終えて港に戻ると、出迎えてくれたオーナーの第一声が、

「(濁り)大丈夫でした?」だった。

濁りが強くなりすぎて、三本目を潜るのを止めたそうだ。

「この透明度の悪さは、今までワーストかもしれない」とのことだった。

お客様にとってはあまり楽しい経験ではないかもしれないけれど、悪いコンディションの中でも潜ることで、上手い、強いダイバーになっていくことが出来る。

また、コンディションの良い時に赤沢に潜りに来ましょう。

帰りの熱海ビーチラインは開通していたけれど、時々壁を越えて海水がやって来て、車が塩塩になった。

もう、せめてツアーの時には台風来ないといいなぁ(*^_^*)

<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>

お電話03-6276-5758、または下部、メニューにあります問い合わせフォームよりご連絡を願い致します。

 

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)