PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ  ~ 東伊豆・伊豆海洋公園アドバンス講習 ~

おいしいフチドリハナダイ

フチドリハナダイの幼魚@伊豆海洋公園(IOP)|ダイビングショップアリエス

近場の水深25mで見られる
フチドリハナダイの幼魚

5月1日(日)はアドバンス講習の二日目

ダイビングポイントは東伊豆の伊豆海洋公園。

 

エントリーエキジット口には波があり、サポートスタッフが待機している。

ダイビングは穏やかな海況に越したことはないけれど、ダイバーとしての潜れる幅を広げるには、少し慣れてきたら、波のある海でも落ち着いて潜れるようになって欲しいと思う。

そう、少し慣れてきたダイバーなら…。

 

一本目はディープダイブ。

大抵の方がアドバンス講習で一番印象に残るダイビングにあげる。

今まで潜っていた18mの世界から30mまで行くと景色は一変する。

一番の根の先端の砂地でディープを取り、クエ穴方面へ。

 

~画像をタップすると拡大します~

コブダイ@伊豆海洋公園(IOP)|ダイビングショップアリエス

ダイバーに寄ってくるコブダイ

アカハタ@伊豆海洋公園(IOP)|ダイビングショップアリエス

アカハタ

今、ここにはフチドリハナダイの幼魚がいる。

フチドリハナダイといえば、赤沢で-40m付近で狙っている魚だ。

こんな近場で、しかも水深25mとは、これはおいしい。

 

教えてもらった場所の周りにはサクラダイやカシワハナダイ、スジハナダイといったハナダイたちが群れている。

待つことしばし。

フチドリハナダイ登場!

淡いピンク色の体と黄色い頭に黄色いしっぽ。

うーん、可憐でかわいいな~

こっち向かないかな~。

が、このこがどうしても背中しか見せない…(;一_一)

横から撮りたい横から。

 

エキジット口は波で揺れていて、時折2~3mほど体がどど~んと持っていかれるような大きなウネリがきた。

そんな中を、なんか丸っこい魚が行ったり来たりしている。

同じペースで揺れるので、目の前にいるのだけどピントが合わない。

後から見るとツマグロハタンポの幼魚だった。

この魚も幼魚のうちはかわいいなー。

今度穏やかな時にゆっくり見たい。

カシワハナダイ@伊豆海洋公園(IOP)|ダイビングショップアリエス

カシワハナダイが集まる

ツマグロハタンポの幼魚@伊豆海洋公園(IOP)|ダイビングショップアリエス

どど~と波に揺られながら撮った
ツマグロハタンポの幼魚

ちょっと苦労しながらも、お客様たちは無事エキジット。

器材をおろしていると、後ろから声が聞こえた。

「セッティングが出来ない人は僕と一緒にやりましょう!」

「バルブが開きませーん」

「あっ、反対に回してますよ!」

 

セッティングも出来なければ、タンクの開け閉めの方向も分からないダイバーをこの海況で潜らすのかい!…( ゚Д゚)

富戸に行った方がいいぞ、富戸に。

 

そのガイドさんは、よく富戸で見かける方で、

以前のブログ「それじゃあダイビングは上達しない」にも登場した人だ。

こちらのショップには初心者しか来ないのだろうか。

ダイビングは上手くなった方がいい。

安全だし、見られる世界がまるで変わる。

全てのダイバーに上手になって欲しいなぁ、みんなが安全に楽しめるように(#^^#)

~アリエスではコロナ対策をしながら営業をしております。当店のコロナ対策はコチラをご覧ください~

<アリエスはダイビングを上達したいダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違います。

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)