PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 東伊豆・赤沢ダイビングツアー ~

群れるコウリンハナダイ

群れるコウリンハナダイ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

1フレームの中に10匹のコウリンハナダイ

9月30日(土)夜~10/1(日)は今年最後の南伊豆・神子元ダイビングツアー

 

ここ最近のハンマーの出は上がったり下がったりを繰り返していた。

出発当日の現地サービスのブログのタイトルは「青い海は何処へ?」

うーむー、芳しくないタイトルだ。

前二回が絶好調だっただけに、有終の美を飾りたいところだった。

 

~ 画像をタップすると拡大します ~

コウリンハナダイの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

頭に輪っかがあるコウリンハナダイ

群れ群れのミナミハナダイ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

ミナミハナダイも群れ群れ

朝8:30、神子元島に向けて出航。

南西の強風が吹き、船上でも波を被る。

が、こんなことはこの海では珍しいことじゃない。

もっと高い波の中でも潜ったことがある。

 

すると船が急に速度を落とし船首の角度を変えた。

高い波をやりすごしているのかなーと思っていたら、アナウンスが流れた。

「本船は港に引き返し、本日のダイビングは中止とします」

ヴェ( ゚Д゚)?

 

波は大したことなかったのだが、先に海に入った他船から、

「エキジットポイントがない」と連絡が入ったそうだ。

波が高くても入る時は飛び降りればよいだけだけど、

エキジットが出来ないのじゃ潜ることは出来ない。

今まで神子元に来ていて、初めての出来事だった…。

ホウキハタ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

穴の奥からこちらを見るホウキハタ

婚姻色のヨゴレヘビギンポ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

婚姻色のヨゴレヘビギンポ

撤収に向けて準備をしていると、二航海目から乗る予定だった知り合いのイントラさんがやってきた。

「オシタさーん、おはようございます!」

「あっ、おはよー」

「今日クローズだよ」

ヴェ('Д')?

初めてこの事実を知ったらしい。

そりゃそうだ、知ってたら来ない。

 

マイチームは東伊豆・赤沢へ向かった。

南西風だったので波は心配だったが、

電話をした時は「パシャパシャしてますけど大丈夫ですよー」とのことだった。

 

車内でお客様が言った、

「あっ、今日ストロボ持って来てないや」

そうだ、ハンマーはストロボ厳禁なので、自分も持って来ていなかった。

赤沢と言えば素敵なハナダイ達の宝庫なのだが、

光のない写真なんて…。

なので、補正バリバリの写真なので画像が荒いですm(__)m

ホシゴンベの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

ホシゴンベの幼魚

イシガキスズメダイの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

イシガキスズメダイの幼魚

到着した赤沢はパシャパシャと言うより、ザブザブしてたが、

神子元に行けるお客様たちだったので潜ることにした。

 

エンリッチ28%を使って、まずはハナダイが群れる35m付近へ。

その岩の前だけで、コウリンハナダイ、サクラダイ、アカオビハナダイ、

スジハナダイ、ミナミハナダイとハナダイが5種も群れていた。

 

写真で数えてみると、分かるだけでコウリンが10匹もいる。

他のポイントでもいるのは聞くけれど、こんなに群れている海が他にあるのだろうか?

頭の紫の輪っかがかわいいし、

オスになると、それはまた美しい姿になる(*´▽`*)

ハナゴイの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

キンギョハナダイに混ざるハナゴイの幼魚

マダラタルミの幼魚@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

マダラタルミの幼魚

他にもホウキハタ、キツネベラの幼魚、ツノダシ、婚姻色のヨゴレヘビギンポ、

ホシゴンベ、イシガキスズメダイの幼魚、ブチススキベラ、ウメイロモドキ、

ハナゴイ、マダラタルミの幼魚等々が見られました。

 

二本目のエキジットロープの近くで、お客様が何やら手に持っている。

ライトが水中に落ちていたらしい。

せっかく拾ったのに、また落としたら意味ないので、BCのポケットの奥の方に突っ込んでいると、大きな岩の反対側からベルが鳴り響いている。

そこに行った時には、別に何もなかったように、皆さん過ごしていた。

後から聞くとカメがいたらしい。

カメ見たかったなー。

まあ、ライトはショップのイントラさんのもので、昨日から探していたそうだ。

喜んでもらえて良かった、カメは見れなかったけど…。

 

そして行きの車内では今日大瀬崎でザトウクジラが出たという話になった。

しかも湾内で。

動画を見ると、ほんとゴロタの近くまで来ているように見える。

座礁しないか心配な辺りだ。

 

それにしても湾内でザトウクジラかー。

ゲストの中には西伊豆の田子でジンベイザメを見た方もいた。

本当に伊豆は何が出るか分からないところだなー(#^^#)

~アリエスではコロナ対策をしながら営業をしております。当店のコロナ対策はコチラをご覧ください~

<アリエスはダイビングを上達したいダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。

「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)