ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
ハナダイエリアには、
サクラダイメスの大群に混ざって、
ヒレが芸術的に美しいキシマハナダイに、
ベニハナダイやナガハナダイ、
スジハナダイなどが見られた。
クロフチススキベラの幼魚がひらひらと舞い、
フタホシキツネベラの幼魚が通り過ぎる。
浅場に移動中に、二匹のブダイが激しく喧嘩しているシーンに遭遇。
縄張り争いだろうか、お互い噛み付き合う。
しばらくにらみ合ったあと、右の一匹が後ずさりし去っていった。
なかなかの迫力だった。
二本目は0番の砂地とゴロタの境目の方へ。
砂にはワニゴチが埋もれ、
二匹のムスメベラが追いかけっこし、
キシマハナダイの幼魚も見られた。
ゴロタにはグレーがかった三匹のツノダシ。
ツノダシを見る時は完全に成魚になっていることが多いけれど、
この子たちはちょっと小ぶりだった。
幼魚の頃は銀なので、この体色は名残か、ナイトカラーなのか?
浅場では黄色のナノハナスズメダイにオレンジのキンギョハナダイ、
頭上には銀のタカベの大群、
カメも登場した。
初赤沢のお客様たちに今日の感想を聞くと、
なぜか、もっとつるっとした地形を想像していたらしく、
「施設も広くてきれいで、地形も豪快で楽しかった!」と好評だった(*^^)v
~アリエスではコロナ対策をしながら営業をしております。当店のコロナ対策はコチラをご覧ください~
<アリエスはダイビングを上達したいダイバーのためのダイビングショップです>
ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、
<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。
上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。
「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」
ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。
上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、
そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、
当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります