PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 千葉・西川名ダイビングツアー ~

とにかく寄ってくるコブダイ

コブダイ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

とにかくコブダイが寄ってくる

1月23日(土)は千葉県・西川名ダイビングツアー

 

前日のぽかぽか陽気から一転、南岸低気圧の影響により北寄りの風が吹き荒れた。

水温も15℃台半ばまで落ちたという前情報だったけれど、黒潮効果か17℃くらいまで上がって、水中の方が暖かいくらいだった。

北東の風は陸は寒くなるが、黒潮が押されるので水温は上がったりする。

 

一本目、水面に波はあるものの、大して流れはないコンディション。

流れが出ることもある西川名の海は、ジャイアントでエントリーした瞬間にカレントロープを掴んで潜降ロープまで進む。

 

*画像をクリックすると拡大します

クエ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス|ダイビングショップアリエス

西川名といえば巨大なクエ

タテジマキンチャクダイの幼魚・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

お馴染タテキンは西川名でも

目の前でエントリーしたオレンジのシェルドライを着たダイバーが、ロープを掴み損ねて流されていく…。

船上からは「ドライの空気抜いて!」と叫ばれ、水面にいた現地ガイドさんに手を引かれて、ロープに辿り着く。

そういえば出航の前に、こちらのダイバーさんが「今度、ダイブマスターコース受けるんですよ」と言ってたなー。

もう少しダイビングが出来るようになってからの方が良いなーと思う。

コースを提供するダイビングショップ側が、やたらとインストラクターとかプロコースを売りたがるようになったので、黒いカードを持っているダイバーでも、まともに潜れない人が増えてきた気がする(^_^)

 

海は白っぽく、雨降りなので暗い感じはするものの、透明度は20mはありそうな感じだった。

テングダイ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

おじさんのような口とつぶらな瞳のテングダイ

レンテンヤッコの幼魚・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

この時期にレンテンヤッコの幼魚

波を避けてCブイからエントリー。

西ノ山近くで第一クエ発見。

これが120~130cmほどもあって、丸々とした立派な体躯だった。

 

南側の根沿いを泳いでいくとペアのテングダイ、

割れ目の中には去年からやたらと多いタテジマキンチャクダイの幼魚、

最低水温に近くなってきたというのに、まだ小さく色鮮やかなレンテンヤッコの幼魚。

 

そして振り返ると、チームの一員のようにコブダイが混ざっていた。

しかも、めっちゃこっち見てる。

テンクロスジギンポ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

かわいい顔出し系テンクロスジギンポ

オオモンカエルアンコウの幼魚・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

オオモンカエルアンコウの正面顔

V字谷は以前はヒゲダイの整列が見られたが、最近はいなくて中層を泳いでいることが多い。

そのV字谷では、テンクロスジギンポがお尻から器用に巣穴の中に入っていく。

なんか口元が笑っているようで、穴から顔出す系はかわいい(*^_^*)

 

短めの休憩を終えて、二本目もCブイから。

ブイ下のオレンジのオオモンカエルアンコウを見て、

先ほどと同じ辺りで、二匹のクエを眺めて大根の南側を進んでいくと、

あっ、カメだ!

アオウミガメ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

西川名でもカメが出た~

ミナミゴンベ・千葉県西川名|ダイビングショップアリエス

南の魚じゃないミナミゴンベ

お客様の一人は「私、ツアー三連続でカメ見てる」と言った。

もちろん全部違うポイントで。

確かに伊豆や千葉にもウミガメはいるけれど、三連続というのは凄いカメ運。

 

さあ、ブイに戻ろうかと中層を見上げると大きな魚が一直線にこちらに向かってくる…。

コブダイだ。

とにかくコブダイが寄ってくる。

そしてブイ下近くまで来ると、猛スピードでキビナゴが駆け抜けていく。

おおっー、凄いと思って見ていたら、またコブダイが通り過ぎていく…(下の動画)

昼食で近くの漁港食堂だいぼに向かうと、広い駐車場に車が二台だけ。

この日の煮つけ定食には、タカノハダイだの、コロダイだの、今見てきたお馴染の魚たちがいたけど、冒険せずにブダイを頂いた。

 

会計の際、店長さんだったので最近の様子を聞いてみた。

「非常事態宣言が出ましたけど、お客さんの入りどうですか?」

「うちは日帰り需要があるから、まだ良いけど、今日は天気が悪いにしてもひどいねー。土日に稼がないといけないんだけど、明日も天気悪いし…」

と、ちょっと元気なさげだった。

コロナに感染しない、広げない行動を取りつつ、少しは経済も回さないとなーと思う。

 

東京湾アクアラインはガランガランで、幡ヶ谷の店に着いたのは5時だった(*^_^*)

< 冬期休業日のお知らせ >

1~3月は水・木曜日定休日となります。

ツアーは定休日でも開催しますので、お問い合わせください。

宜しくお願い致します。

 

~アリエスではコロナ対策をしながら営業をしております。当店のコロナ対策はコチラをご覧ください~

<アリエスはダイビングを上達したいダイバーのためのダイビングショップです

ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、

<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。

上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違います。

 

ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。

上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、

そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、

当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)