PADIダイビングショップ アリエス
〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F
営業日時1~4月:12:00~19:00 定休日 :水・木曜日・不定休があります
ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
3月12日(木)~15(日)は沖縄県・与那国ダイビングツアー。
早朝6時30分の飛行機で石垣島へ。
以前はそのまま乗り継いで初日に2ダイブ出来たが、ダイヤ改正で、石垣島空港で二時間空くことになった。
無駄な時間だねーとぶつぶつ言いながら、お昼を食べる。
石垣島空港には、西表島や与那国のお土産もある。
昼食を食べても時間があまるのでお土産を見てると、かわいいハンマーグッズを発見。
陸には灯台や与那国馬、遺跡に、水中にはデホォルメされたハンマー。
が、ものがクリアファイルだった。
クリアファイルはクリアだから使いかってがいいんだよなーと思いつつ買ってしまった。
前日に与那国ダイビングサービスのブログをチェックすると、
タイトルが「時化」「大群なし」
うーん微妙だ…(*_*)
与那国に到着して、準備をしていると上がってきたダイバーに声をかける人がいた。
ハンマーいた?
「うん、一匹」
むむー、一匹か。
一本目から見て楽な気分で潜りたい。
明日は風も強く吹く予報だ。
*画像をクリックすると拡大します。
ハンマー狙いのメインポイント西崎は南風が強く、あまり南の方には船を出せない。
ガイドのUさんは、サメ狙いだと15分で終わってしまうかもしれません。
サメ狙いだと仕方ないので、その時はご了承下さい、と言ってから出航した。
曇天なものの、エントリーすると水は青く、これならサメも見えそうだ。
遥か彼方の深い水底に目をこらし、わずか潜水開始から5分、
ガイドのUさんが力強く水底を指す。この指し方は大群だ!
みんなヘッドファーストで一気に深度をとる。
数十匹のハンマーが、ゆらーと水底近くを泳いでいる。
水深40メートル、ハンマーはまだ下にいる。この辺でやめておこう。
まだ、深く行っちゃっているダイバーもいるが。
あとで「深く行き過ぎじゃない?」と言うと、
「いや、ガイドが追えっていうから」と返ってきた。
追えとは言ったかもしれないが、深く行けとは誰も言ってない。
さらに中層を流していくと、大きな魚の影。
軽くメーターオーバーのロウニンアジ。
これがあちこちにいて、ガイドさん曰く、全部で100匹位いるんじゃない?とのことだった。
さらに根が近づくと、今度はメーター級イソマグロの大群が出現、
さらにさらに、根の裏にはギンガメアジの大群まで!
根を越えそうな辺りから、ガイドさんはしきりに深度を上げろのサインを出す。
ダウンカレントが入っていて、泡が体にまとわりつく。
充実の一本目だった。
ガイドのUさんは素敵な笑顔でこう言った。
これなら初日に一本でもいいでしょう!
確かに素敵なダイビングだった。
素敵過ぎてハードル上がり過ぎたような(笑)
明日も期待だ(^^♪
< 関連ページ >
☆ 2019与那国ダイビングツアー< 8戦7勝 > 2019年3月15日
☆ 2019与那国ダイビングツアー< 0からのスタート > 2019年3月12日
☆ 2018与那国ダイビングツアー< サメ探しの掟 > 2018年3月5日
2020年4月17日(金)
< 営業自粛のお知らせ >
非常事態宣言を受け、4/9より5/6まで営業を自粛しております。
お問い合わせフォーム、メールは確認しておりますので、ご用の際はこちらからご連絡ください。
5/7からは通常営業する予定でおりますが、状況次第では変更の可能性があります。
その際には、またお知らせさせて頂きます。
これ以上被害が大きくなることがありませんように。
<東京発・送迎付きダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
ファンダイビングは週末平日問わず、2名様から送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~19:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日1~4月:水、木曜日・不定休があります