ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
ハンマーヘッドシャークの群れ
神子元島と海遊社の福丸
< おすすめポイント! >
日本屈指の大物ポイント。
もっとも有名なのは初夏から秋にかけて現れるハンマーヘッドシャークの大群。
これは世界中でも珍しく、日本で狙ってハンマーが見られるのは冬の与那国島(沖縄県)と神子元だけ。
他には春から初夏にかけてよく見られる回遊魚。
マグロのようなカンパチやワラサの群れ。
その他の大物ではメジロザメ、ネムリブカ、コロザメ、テングダイ、クエ、ヒゲダイと上げたらきりがない。
レギュラーメンバーのイサキやタカベの魚影だけでも他にない。
マンボウ、ジンベイ、クジラまで現れたミラクルポイント。
アリエスで使用するダイビングサービスは海遊社。
日本最大級のダイビングクルーザーで、大型のエキジット用リフト、シャワー、トイレ完備。
多くの根があり、強く複雑な流れが出ることがある。
<レベル>
AOW 最低80本以上が目安
スキルチェック後のご参加となりますので、当店を初回ご利用の方はご参加頂けません。
<アクセス>
お店より約4時間
<タンク>
スチール10㍑
<地 形>
下田沖に浮かぶ神子元島へは大型クルーザーで15~20分。
灯台のある無人島<神子元島>の周りに6つの広大なエリア。
ほとんどのポイントは巨大な岩礁が連なる。
見渡す限りのキンギョハナダイ
120cmもあるネコザメ
< おすすめポイント! >
東京からもっとも遠く、ガイドはいない、ダイビングショップオンリーのためのんびり出来るポイント。
メインポイント平島の沖側では巨大な根の沖側が深く落ち込むドロップオフ。
ここにはキンギョハナダイやイサキの視界いっぱいの大群が見られる。
陸側は大小様々な大きさの岩礁が広がる。
大型のコロダイ、テングダイ、コブダイ、カスザメ、カメなどが見られる。
洪水のようなキビナゴの群れ、何十分もカンパチに巻かれた事も。
ブイ潜行してからのドリフトダイビングなので、ドリフトの初心者にも最適。
ダイビング専用船と乗り降りが楽な浮き桟橋は評判が良い。
<レベル>
AOW(30本~)より
<アクセス>
お店より約4時間20分
<タンク>
スチール10㍑
<地 形>
メインポイントは水面から少しだけ岩礁が出ている「平島」
沖側は豪快なドロップオフ、内側は大小様々の根が点在。
魚影も濃く、季節来遊魚も多い
写真はタテジマキンチャクダイの幼魚
高確率でカメも見かける
< おすすめポイント! >
妻良同様、都心からはもっとも遠いポイント。
普段は鳥のさえずりしか聞こえないのどかなポイント。
夏はスノーケリングで有名なヒリゾ浜に観光客が集まる。
大きな根の周りにはキンギョハナダイやイシモチの群れが見事で、秋にはハタタテダイやツノダシといったトロピカルフィッシュが現れる。
カメの目撃も多い。
混んでいるダイビングポイントが嫌というダイバーにも最適。
<レベル>
AOW(30本~)より
<アクセス>
お店より約4時間20分
<タンク>
スチール10㍑
<地 形>
海面から高くそびえ立つ岩礁「塔島」がメインポイント。
ブイ潜降からのドリフトスタイル。
トップ5~10m、ボトム20~30mほどの大きな根が指のように並ぶ。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります