PADIダイビングショップ アリエス
〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F
営業日時1~4月:12:00~19:00 定休日 :水・木曜日・不定休があります
ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
8月27日夜~28(日)は南伊豆・神子元ダイビングツアー。
道中、フィンの話になった。
先日来店された新規のお客様が、ある沖縄の離島のダイビングサービスで「フィンはバラクーダかワープフィンのみ使用可」という話が発端だった。
同乗していたゲストも「そんなお店知ってる~」とのことだった。
このお店の真意が分からないのだが、
「ワープフィンやバラクーダが使えるようなレベルになってから来てくださいね」
ということなのだろうか?
8月21日(日)は西伊豆・田子ダイビングツアー。
この日のお目当ては、沖根の深場に群れるサクラダイのオスの大群。
色々と情報があるけれど、9~10月頃にかけて、産卵行動で集まるらしい。
サクラダイは日本固有のハナダイで、沖縄などでは見かけない。
8月13日(土)~14(日)はダイビングライセンス取得の海洋実習。
の予定でしたが、台風8号が静岡県直撃で中止に…(-_-;)
そして、8月20日(土)は東伊豆・伊東ダイビングツアー。
前週に台風で大雨が降ったので、伊豆の海はどこも透明度が低調。
そんな中でも伊東は大勢のダイバーで賑わっていた。
8月6日(日)はダイビングライセンス取得講習のプール。
8月11日(木)は東伊豆・伊豆海洋公園(IOP)ダイビングツアー。
お盆の始まりなので、東名高速道路は混むだろうと予想していたけれど、横転を含む四件の事故が起こり大渋滞…。
IOPに到着したのは、ワースト記録じゃないかと思うほど遅かった…(*_*;
7月31日(日)はダイビングライセンス取得講習の学科。
8月5日(金)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー。
平日の金曜日だから空いているだろう、もしかして貸し切りかも?なんて思っていたら、意外とダイバーで賑わっていた。
先日の小笠原ダイビングツアー。
台風崩れの低気圧のおかげで、ケータには行けず、一日はクローズと、
今までの小笠原ツアーの中でも、一番海況は悪かったかもしれない。
しかし、それにもかかわらず、今までの小笠原ツアーの中では、一番生物を見られたツアーだった。
それは小笠原のダイビングを楽しむために絶対不可欠な、
3つの“人”に恵まれたからだったと思う。
7月30日(土)は東伊豆・富戸ダイビングツアー。
元々は南伊豆の中木に行く予定だった。
朝6時、目覚ましと同じタイミングで電話が鳴る。
中木の船長からだった。
「オシタさん、予報よりウネリが高くて、今日は駄目だ」
おぉ、クローズになってしまった…(;'∀')
予想では多少波が高いものの、ダイビングは出来るだろうと踏んでいた。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~19:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日1~4月:水、木曜日・不定休があります