3月24日(日)は東伊豆・富戸ダイビングツアー。
【天気】曇り後雨、気温14℃、無風。
【潜水データ】
一本目/潜水時間53分/最大深度37.2m/透明度15m。
二本目/潜水時間70分/最大深度35.8m/透明度15m。
ツアー前日「明日はどこに潜ろうかな~」と、現地ダイビングサービスのブログをチェックしていた。
すると「伝説級のアイドル」とか「超~激レア」などの文字が目に飛び込んできた。
二日前、富戸に登場したばかりのミズタマウミウシsp13である。
去年富戸で国内初記録のウミウシで、今年はIOPでも出現。
富戸では二年連続での登場となった。
魚派の当店でも、激レアとあっては見に行かねばならない。
~ 画像をタップすると拡大します ~
富戸のブログには「深場にいて、個体が大きく動き回るので探すのが大変」とか、
IOPのブログでは「誰でも行ける水深ではないので、リクエストされてもお断りすることがあります」等と書いてある。
富戸の深場と言ったら25m位かな~?と勝手に予想していた。
当日予約の電話を入れる時に水深を確認すると、
「30~35mをウロウロしてるんですよねー」とのことだった。
むむ、想像よりも結構深い。
その上、富戸の地形で30~35mを動くとなると、けっこうな広範囲だ。
渋滞もなく到着したのが早くて、まだダイバーはまばらだった。
あれだけの人気アイドルだとダイバーが集まってしまうかもしれない、
順番待ちをするのも難しいエリアなので、早めに行かねば。
富戸をメインに潜っている大手ダイビングショップさんの器材がずらーっと並べられていたが、彼らは深場のspまでは来ないだろう。
潜水時間が短く浅いダイビングしかしないし、講習で垂直潜降すら教えていない店なので、
スキル的にも絶対無理なので、ここの人数の心配はなかった。
探し方のコツはなく、ひたすら砂地を徘徊するしかないらしい。
すると現地ガイドの人が海から上がってきた。
いつもお世話になっている、ガイドのSくんが声を掛ける。
「いましたー?」
「spはいたよー」
「どこですか?」
「ロープのねー…」
離れた距離で会話しているので、内容が丸聞こえだった。
これは有力な情報が頂けた。
Sくんの所に行き「話が聞こえちゃったんだけど(笑)」
「spはいて、クチナシ(ツノザヤウミウシ)はいなかったってことなのかな?」
「クチナシも深い所にはいると思うんですけどねー」
「今から調査ダイブで入るので、見つけたら教えますよ」と言ってくれた。
ウミウシのいるエリアは、当店が使用している水中マップの東のエリアエンド。
水深も30m超ということで、エアもNDLも少ないので、一匹勝負になりそうだった。
高いスキルが要求されるというと、強い流れとか、猛ダッシュしてサメを追うとかと思われがちだが、長い距離を泳げるのも高い技術の一つ。
富戸の場合は30mの水深をとるのに、大瀬崎の先端や獅子浜のように、一分あれば到達出来るような地形じゃない。
きれいな水平姿勢のトリムで水の抵抗を減らし、効率の良いフィンキックでエアと体力を節約する。
息切れしない状態の中で、なるべく早く移動する。
エリアに着くと、Sくんが手招きしてくれる。
これがミズタマspか~。
淡い紫とオレンジで、確かにどこでも見たことのないウミウシだった。
さらには、すぐ近くにいたピカチュウことウデフリツノザヤウミウシも教えてくれた。
Sくんありがとうm(__)m
ちょうどそんな頃、遠くの中層にライトの群れが見えた。
戻り際、餌にかぶりついて離れないクチナシツノザヤウミウシも発見。
spがいなければ、十分ネタになるレアもの。
この水深でも少し揺れてブランブランしていて、いまいちかわいい角度で撮れなかった。
エキジットしてから、器材をばらしていると、近くの若い男性三人組が、
デジイチの液晶を覗き込みながら楽しそうに話していた。
「ミズタマかわいかった~」
「この角度、めっちゃかわいいじゃん!」
近くにいたYちゃんに「きっと彼らはウシラーだよ」とこっそり言った、
するとYちゃんが言った「あれがウシラーの正体なんですね」
普通に潜っていても楽しいのだけど、推しの生物がいると、さらにダイビングは楽しい(#^^#)
< 冬期営業のお知らせ >
1~4月までは水、木曜日が定休日、営業時間は12~19時となります。
宜しくお願い致します。
<アリエスはダイビングを上達したい初心者ダイバーのためのダイビングショップです>
ダイビングを本当に楽しむために必要なのは、
<本当の上手さ>と<生物を見る楽しさ>だと、アリエスでは考えています。
上手くなれば同じ海に潜っても見られる生物はまったく違い、安全性も高くなります。
「上達して、その先にある水中風景を見て欲しい」
ダイビングはただ本数をたくさん潜っても上手くはなれません。
上手くなりたい、きちんとしたダイビングをしたい、
そんなお客様はダイビングツアーの特長をご覧頂き、
当店のツアーにご興味をお持ち頂けたら、ツアー参加の流れをご覧ください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります