10月25日(日)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー。
南に向いた八幡野は汗ばむほどの陽気だった。
受付をして漁協の人に生物情報を聞こうと思ったら、「私が教えましょうか?」と買って出てくれた方がいた。
後で名前をお伺いすると現地ダイビングサービスの「ブルーハッチ」の方だった。
そこそこ長いことインストラクターをやっているけれど、他のダイビングショップの人が教えてくれたのは初めてだった。
10月20日(火)は平日の西伊豆・井田ダイビングツアー。
北東風のこの日、井田にしようか八幡野にしようか考えていたら、ゲストから「アカボシハナゴイが見たい」というリクエストが入った。
井田ダイビングセンターのブログを見てから、ずっと気になっていた。
10月16日に見つかったのが、実に8年ぶりらしい。
これは見に行くしかない。
10月17日(土)は西伊豆・黄金崎ダイビングツアー。
先週が台風14号の影響でツアーが中止になってしまったので、久しぶりの海となってしまった。
その台風は予測が難しかったらしく、予報円は大きく、当初は関東上陸予報だったのが、くるっと南にUターンしていった。
結果、東伊豆から南伊豆は大荒れだったけれど、西伊豆の獅子浜辺りは影響をほとんど受けていなかった。
判断が難しいねぇ。
10月3日(土)は千葉県・伊戸ダイビングツアー。
東京湾アクアラインの分岐点が少し渋滞していたものの、2時間ほどで伊戸に到着。
毎度のことながら千葉は近い。
この日は暑すぎることもなく、青空が広がり、ベタ凪の絶好のダイビング日和だと思った。
二本目にエントリーするまでは…。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります