12月28日(土)は西伊豆・黄金崎ダイビングツアー。
4日前に来た時ほどではないけれど、朝まで西風予報だったせいか、この日もショップは三軒ほどしか来てなかった。空いてる海は良いねー。
予報では西から北寄りに風が変わるので、多くの東伊豆では波が立ってくると予想していた。正面が北に向いている黄金崎は陸地で遮られるが、少し波がある。
今日のゲストは20~200本位の経験だったけれど、「意外と波あるね」という感想が出ていた。
現地ガイドのYさんからは「海洋公園だったら、ベタ凪ですって言うけどね(笑)」と言われた。
最近感じることだけど、あまりにベタ凪の海に慣れすぎていて、少しの波でも「波高い」と思いがちな気がする。
レベルにもよるけれど、多少コンディションが良くなくても、安定して潜れるダイバーになっていって欲しいと思う。
*写真をクリックすると拡大します
黄金崎が初めての方もいたので、一本目は砂地とゴロタの際を通って、ゴロタに上げて戻ってくるコース取り。
ゴロタ付近には、すっかり大きくなったヨスジフエダイが群れている。
モルディブとかにもいる魚なんだけど、今はすっかり普通種になった。
砂地に降りると、いきなり見慣れぬ魚がいる。
オオモンハタに似ているけど、縞模様があるし、大きな白い部分がある。
調べてみると、南方系のシロブチハタだった。
きれいな南方系も良いけれど、こういったちょっとマニアックなやつを見つけていくのも楽しい。
前回来たときは一匹だったネジリンボウが小さなヒレナガネジリンボウとペアになってた。
滑り台岩の横にいる1cmの黒いオオモンカエルアンコウを見て、
6mにいる1cmのオレンジのイロカエルアンコウ、
ガイドロープにつくミカヅキツバメウオ、
エキジット口には数匹のミヤコキセンスズメダイ等を見て一本目は終了。
さあ、二本目はどんなルート取りをしようか?
前日が荒れたせいか、16mケーソンのピンクのオオモンカエルアンコウはいなくなってしまったらしい。
「カミソリウオを見たい」というリクエストがあったので、砂地のガイドロープを大回りしてみることに。
砂地を第一ケーソンに向かうと、大きな水中門松としめ縄がある。
その横にはクサフグだろうか、中層を群れで泳いでいた。
ロープ横に、かなりバレバレのカミソリウオ、
第2ケーソンには小枝のようなヨウジウオ、
砂地には、金色が鮮やかなキスジキュウセンの幼魚、
ホシテンスが海藻のようにヒラヒラ舞っていた。
19mケーソンからゴロタに当てると、ヨスジフエダイが固まっている。
沢山いるヨスジも固まると、さらに見ごたえがある。
その中に一匹だけクロホシフエダイの姿も。
魚はよくこういった光景を見かける。
群れていた方が安全だからか、違う種類の魚に混ざって泳ぐ。
これは同じフエダイの仲間だけれど、以前キンセンイシモチに混ざっているヨスジフエダイを見たことがある。
なんとなく色が近ければ、違う種でも良いんだな。
ゴロタに上がり、エキジット口正面のロープ近くまで来ると、岩の下にモンスズメダイを発見!
確か伊豆では今年始めて富戸ボートで見て、レアものが多い黄金崎でも、例年は年に1~2回しか見ないというモンスズメダイ。
今年は数が多いらしいけれど、2019年最後に見たレアものはモンスズメダイになった。
今年は冬場の水温が落ちなかったので「今までに見れなかった生物が現れるぞ」とあちこちで言われていたけれど、まさにそんな年だった。
いまだ水温が20℃以上あるので、2020年もレアものたくさんの年になるだろうか。
レアもの満載の伊豆の海にあって、来年もどんな出会いがあるのか楽しみだ\(^o^)/
< 関連ページ >
☆ 黄金崎ダイビングツアー< くりぼっちのチンアナゴ > 2019年12月27日
☆ 黄金崎ダイビングツアー< カエルフィーバー中の誤算 > 2019年12月5日
☆ 黄金崎ダイビングツアー< 6本だからロクセンフエダイ >2019年10月29日
☆ 黄金崎ダイビングツアー< 地味でもかわいいカスリハゼ >2019年10月28日
☆ 黄金崎ダイビングツアー< 私、ロープですけど? >2019年6月17日
2019年12月30日(月)
< 店舗休業のお知らせ >
12月30日(月)~1月6日(月)までは店舗休業となります。
また、1~3月は水・木曜日定休となります。
定休日でもツアーは開催致しますので、お問い合わせください。
<東京発・黄金崎ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
黄金崎ファンダイビングは週末平日問わず、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります