日曜日は東伊豆の北川でファンダイブでした!
前日の情報では「(透明度は)上が8mくらいで、下の方は20m見えてますよ」とのこと。
メインポイントのカジカキに到着すると、水底近くにいるダイバーがはっきり見えるほどのクリアな水!
やっぱり水がきれいだとテンション上がるー。
潜行すると遠くの根まではっきりと見えて、オレンジのキンギョハナダイも鮮やかに映える。
が、なんかひんやりするなーと水温計を見ると14℃台‥。
2日前までは16~17℃あったのに‥。
ドライのインナーを一枚減らしたので少し寒いけど、水がきれいだからまあ良いか(^^)
*画像をクリックすると拡大します。
この日見られたのは、
ウミウシではミアミラ、ニシキ、アオ、
砂地ではホウボウやミノカサゴが多く、
中層には小さなイワシが大群でキラキラ光り、
ウミウチワにはサラサゴンベ、
海綿には小さなオキゴンベがちょこんと座り、
この日もウミガメをゲット!
三匹居ついている真ん中サイズので、この日も岩に頭を突っ込んだまま微動だにせず。
海で遊んだ後は伊豆高原だんらんで昼食。
真鯛とマグロの刺身定食を大盛りで食べて、さあ東京に帰ろう!と思ったら、
アイスを食べながら歩く観光客らしき人を見つけ、「アイス食べたーい」とのリクエストで近くの旅の駅へ。
この日はなんか涼しくて、車から出た途端にアイスを食べる気がなくなり、お土産に地のりを購入。
お客さんがアイスを買っているお店で、すごい気になったのが”揚げパンソフト”
揚げパンにソフトクリームを挟んであって、すごい美味しそう。食べたい(^o^)/
富戸から先の東伊豆ツアーなら、いつでも寄れるので”揚げパンソフト”が食べてみたい方はリクエストしてください!
この日は、ワールドダイブの2018ニューモデルの納品がありました。
去年まであった最高峰モデルMDR7に変わって発売されたMDX1。
変更点としては、今まで使えなかったプリント柄が使えるようになり、このスーツでも太腿のところに新色の”チドリライトグリーン”が使われています。
足サイドのマークもプリントからエンボス加工(立体デザイン)が施され、これはMDX1だけの特別なもの。
プリントと違い剥がれてこないので、いつまでも見栄えが良いまま。
そしてソフトラジアルが柔らかくなり、丈夫なのに運動性能がアップ。
このモデルは太腿の一部以外全て丈夫なソフトラジアルやタフαジャージが使われていて、ワールドダイブの中でもっとも耐久性の高いドライスーツになっています。
これから新しいドライで長くダイビングを楽しんでくださいね(^^)
<関連ページ>
☆ 北川ダイビングツアー< カメはテンション上がる >2018年2月23日
☆ 北川ダイビングツアー< めでたいカラー >2017年12月31日
☆ 北川ダイビングツアー< 海月と三ツ星 >2017年9月15日
☆ 北川ダイビングツアー< あのコに会いに >2017年7月11日
☆ 北川ダイビングツアー< 初ポイント! >2017年4月9日
2018年4月11日(水)
<東京発・北川ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
北川ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様からアップ料金無しで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → < ツアーの特長 >
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります