この日は透明度好調でエントリーすると水底が見えるほど。
シラコダイの群れも砂地に映えます♪
岩場を覗いていくと金色のマツカサウオ、毒を持っているゴンズイの群れ、
海綿に隠れているつもり(?)のおちょぼ口のシマウミスズメ、
ウミウチワの間にはオルトマンワラエビ。
小さな魚の大きな群れ、イワシかな?
陸からは見えませんが、船で沖に出ると緑の山々に山桜がところどころに咲いていました。
2ダイブ目は「テトラポイント」
ここも砂地とゴロタに分かれますが、大きな傾斜になっていて、岩が全体的に丸く、まるで作られたように重なっているものも。
岩場を覗き込んでいくとオレンジ色のキンギョハナダイや薄金色のネンブツダイ。
中層にはひらひら泳ぐアオリイカに銀色のスズメダイの群れ。
スミゾメウミウシや2cmほどの小さなベニカエルアンコウが見られました!
のんびりと2ダイブ楽しんだあとの昼食は伊豆高原のだんらんへ!
ゲストはイナダのお刺身定食をオーダー。
厚く切られた刺し身がぎっしり!
自分は揚げ物が食べたかったので「牡蠣フライとサーモンフライの定食」を注文。
相変わらずボリュームたっぷり、美味しくて値段も安い!
雨降りの一日だったので、帰りの渋滞もなく夕方6:30には解散。
天気が悪いというのも道が空いていて良いですね(*^^*)
追 記
先日のお休みに八ヶ岳へ行ってきました。
目的は築160年の古民家を使ったイタリアン「ふらここ食堂」での昼食と、旧石器時代から昭和中期までの歴史的展示物のある韮崎民俗資料館
自然の中にいるとリラックスできます(*^^*)
フェイスブックに写真をアップしましたので興味のある方はご覧ください ⇨ < 八ヶ岳へ >
< 関連ページ >
2017年4月9日(日)
<東京発・北川ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
北川ツアーはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります