PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

高知県・柏島フォトギャラリー 2015年以前

生物王国・柏島で見られる生物の、ほんの一部ですがご紹介します。
*画像をタップすると拡大します。

高知県柏島

柏島全景

本当に小さな島で、
さらにほとんどが山。
のどかな漁村という感じです。

柏島テーブルサンゴ

水中はテーブルサンゴが
ぎっしり!

柏島アケボノハゼ

アケボノハゼ

通常30m前後の深い海にいますが
柏島では20mほどの水深にいて
高確率で見られます。
紫が艶やかなハゼ。

柏島キツネメネジリンボウ

キツネメネジリンボウ

この辺りの固有種。
他に普通のネジリンボウ、ヒレナガ、近くではヤシャハゼも。

柏島パンダダルマハゼ

パンダダルマハゼ

サンゴに住むハゼも多く
見られる。
白と黒の体にグリーンの瞳。
ピチピチ動く姿がかわいい。

柏島フタイロサンゴハゼ

フタイロサンゴハゼ

サンゴの隙間からちらっと
顔を出す。
サンゴハゼ系やイレズミハゼ
なども多い。

柏島ホムラハゼ

ホムラハゼ

他ではまずお目にかかれない
幻のハゼ!
小さな体に派手なデザイン

柏島スジクロユリハゼ

スジクロユリハゼ

水深40m
暗がりに浮かぶ白地に
青と黄線のきれいなハゼ。

柏島ボロカサゴ

ボロカサゴ

これは柏島でもレア。
まるでパープルの
絹をまとっているよう

柏島ハナヒゲウツボ

ハナヒゲウツボ成魚

定番で99%見られる。

柏島ハナヒゲウツボ幼魚

ハナヒゲウツボ幼魚

なぜか、普通レアな幼魚の
方が成魚より多い。

柏島ゴールデンイールモレイ

ゴールデンイールモレイ

ウツボ好きにはたまらない。
ここ数年は定番。

柏島ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオ

定番種。赤白、黒、黄色など
カラーバリエーションがある。

柏島キンチャクガニ

キンチャクガニ

これも定番種。
イソギンチャクを振る姿が
かわいい。

柏島クマドリカエルアンコウ

クマドリカエルアンコウ

他にも黒バージョンや、
イロ、ヒラタ、オオモンなど
各種が見られる。

関連ページ

柏島ダイビングツアー2015の様子は、こちらをご覧ください。

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)