1月29日(土)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー。
この日は経験本数ひと桁の方や、ドライスーツで潜るのが、まだ二回目という方もいた。
一年でもっとも寒い時期なので、海はなにかと暖かい八幡野に決定。
南に向いていて遮るものがないので、陽ざしが暖かく、スーツのままで入れるお風呂完備。
1月16日(日)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー。
の予定でしたが、トンガ大噴火の津波注意報の影響で中止に…。
亡くなられた方々にお悔やみを申し上げます。
被災された全ての皆さんに、お見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復興を願っています。
翌週、1月22日(土)は東伊豆・赤沢ダイビングツアー。
この日狙うのは、まだ見ぬレア系ハナダイ。
エンリッチ28%を背負って、水深40mに向かう。
独立した岩礁を持たず、巨石が連なる赤沢は、とにかくポイントの特定が難しい。
1月9日(日)は西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー。
まだ経験本数ひと桁というお客様もいた、ほとんどが初心者の方というチーム。
青空が広がり、鳥居の先に冠雪した富士山が見える。
ゴロタで潜降すると、ウスバハギが通り過ぎる。
以前先端でも見たが、大瀬崎以外で見た記憶がない魚。
漁礁先にいるイロカエルアンコウ。
2022年最初の海は、1月8日(土)東伊豆・赤沢ダイビングツアー。
前回はクリスマスに来て、赤沢でレア系ハナダイを探すにはエンリッチしかない!
ということで、今回はエンリッチを使ってのダイビング。
エンリッチとは人工的にタンク内の酸素量を増やし、NDLを延ばすというもの。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
店舗の営業は1月7日(金)開始となります。
毎年デザインが変わるPADIのAWAREカード。
今年のデザインはザトウクジラになりました。
AWAREカードとはCカードを発行する際に、自然保護の為に使われる¥500以上の寄付をすると、デザインが変わるというもの。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります