延々と続くイワシ!
土曜日は西伊豆の井田ダイビングツアーでした!
ゲストはアリエス初参加の女性お二人。
お一人は今月ダイビングライセンスを取得したばかりで、初めてのファンダイビング。
もう一名は「何年前に潜ったか覚えていません」というブランクダイバーのお客様。
そして初めてのドライスーツ。
紫がきれいなイトヒキベラ
水曜日は先月ダイビングライセンスを取得されたゲストのドライスーツ講習でした(^^)
この日は午後から南風が強く吹く予報だったので、東伊豆の富戸あたりが良さそうだったのですが‥、
透明度が2~8m。
にっ?(;・∀・)
メインポイント塔島
昨日は南伊豆の中木でファンダイビング!
白砂の水底に、南北に続く巨大な根が何本も連なる地形が豪快なダイビングポイント。
ドリフトダイビング初心者の練習にもお勧め。
そして初夏から夏にかけてはトビエイの大群が狙えます!
アオリイカが産卵中!
アフターサービス終了の旧型ダイブデモ
ビーイズムより、ダイビングコンピューターの旧型ダイブデモとダイブビーンズのアフターサービスを2017年12月末をもって終了するという発表がありました。
この日以降はバッテリー交換、オーバーホール、修理などを含めた全ての受付が出来なくなります。
ユーザーの方はご注意下さい。
ヤシの木の向こうには伊豆大島
日曜日はかなり久しぶりに東伊豆の伊豆海洋公園(IOP)ダイビングツアーでした!
青空が広がり、ヤシの木の生えた芝生の先には伊豆大島、その右には利島も見える絶好のダイビング日和♪
少しづつウエットスーツのダイバーも増えてきました。
EFRの更新でした!
土曜日はEFR(救急救命法)の更新でした。
EFRは一般の人が行う救急救命法で、医療の専門家が行うのと同じ優先順位に従ってのケアを習うもの。
レスキューコースの前資格でも有り、ダイバーでない方も受講でき、2年に1度更新することになっています。
ペアのミジンベニハゼ
だいぶ前になりますが‥、
5/28(日)は西伊豆の井田ダイビングツアーでした!
この日の井田は冷たくて緑色の潮と、真っ青の温かい潮とがはっきりと分かれていて、写真でも色の違いが一目瞭然!
水深30mのミジンベニハゼは、どんどん人馴れしてきて、しっかりとペアで空き缶の口から顔を覗かせていました。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります