人形を使っての胸部圧迫
メインスキルがCPR(心肺機能蘇生)
呼吸をしていない患者に胸部圧迫(心臓マッサージ)を行います。
もちろん人では練習が出来ないので、専用の人形相手に練習。
これはAEDや救急隊が到着するまでの救急処置。
1分間に100~120回施す必要があり、やってみるとかなりの体力を使います。
心停止には4種類あり、全ての心停止にAEDが有効な訳ではなく、救急隊が到着するまでCPRを施していなければいけない場合もあります。
AED(自動体外式除細動器)の使用方法も学びます
そしてオプションのAED(自動体外式除細動器)の使用方法。
AEDは空港、駅、高速道路のサービスエリア、会社やマンションなど、最近は見かけることも多くなりましたが、正しく使い方を知っている一般人は、まだまだ少ないようです。
過去には小学生が心肺停止になり、学校にはAEDがあったにも関わらず使用をせず、小学生が死亡するという事故がありました。
CPRのように技術が必要ではなく、使用方法を知っていれば簡単に使えるAEDは一般人が命を助けられる可能性がある優れた機械です。
ぜひ、多くの人に使用方法を知って欲しいと思います(^^)
<EFRの講習ならダイビングスクールアリエスへどうぞ!>
EFRの講習はリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
詳しくは<EFRコース>をご覧ください。
ダイバーでない方でも受講して頂けます。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります