ダイバーを発見しやすくする
先日の西川名ツアーでのこと。
2本目のダイビングの準備をしていると、急いだ様子で小型ボートに乗り込む現地サービスのスタッフ。
西川名は海を見下ろす形でサービスが有るので、遠くを眺めると、水面には1本のオレンジのフロートが上がっていました。
多すぎるサメ!
金曜日は千葉県・伊戸でダイビングでした!
最近はテレビで取り上げられる事も多くて、昨晩は情報7daysニュースキャスターでも取り上げられていました。海外の雑誌でも「稀な海」と紹介されたそう。
この日は夏真っ盛りを思わせる入道雲、青い空、台風のウネリは多少入ってきているものの、平均水深が比較的深めの伊戸では影響も薄い。
新艇は快適!
日曜日は千葉県のダイビングポイント、大物の海・西川名へ!
天気図に3つも台風が並んでいたので、ツアー催行を心配するゲストの方もいたのですが、ウネリはあるものの思いのほか凪は良く。
どんどん台風が近づいてくるので早めに2ダイブの予定。
残圧計が故障して針がスムーズに動かない
先日のこと。
ダイビングが終了し、圧を抜くと残圧計の針が戻る時に引っかかりがあり、針が0まで戻らない!
もう一度バルブを開けてみると、針がスムーズに回らずに上の方でカクカクと引っかかりが出ました。これ、残圧計の故障です(^_^)
見上げると一面のイサキ!
昨日は西伊豆のダイビングポイント井田へ!
ゲストは埼玉県からお越し頂いた、アリエス初参加のお客様♪
3年前にオープンウォーターを取得。その後はダイビングに行くタイミングがなく、お友達と体験ダイビングをしていたそう。今回は思い切って一人参加してみることに!アリエスでは平日も、マンツーマンも大歓迎(^O^)/
ミジンベニハゼが大フィーバー中!
昨日は西伊豆・黄金崎でファンダイビング!
ニュースでは「台風5号が近づいています。海には近寄らないでください!」と言われましたが、伊豆半島の右側を台風が通る時は西伊豆はベタ凪!
平日の月曜日だから海は空いているだろうと予想をしていたら、東伊豆のダイビングポイントが軒並みクローズの為、どこのダイビングショップも西へ大移動。
ダイビングスーツメーカーのワールドダイブが水検査無料キャンペーンを開催中です!
水検査とはドライスーツの首や手首、ブーツの交換をした時や、水没している可能性がある時にスーツを水槽に浸けてエア漏れがないかを目視チェックすること。
見渡す限りサメだらけ!
7月最後の日曜日は千葉の伊戸でダイビング!
「行きたい、行きたい!」と言われながらクローズに当たってしまい、3回目でやっと来られたゲストの方も(^_^)
東京湾アクアラインを使えば距離的には近く、サメの大群を見に、この日も大勢のダイバーが来ていました!
7月30日(土)はリフレッシュダイビングを兼ねて、東伊豆の北川に行って来ました!
今日のゲストの方々は埼玉県と江戸川区からお越しのアリエスを初めてご利用頂く方で、ブランクの期間は8ヶ月と4年というお二人。
1本目はセッティングや中性浮力に多少苦労されていましたが、お二人とも100本以上の経験者という事で、すぐに感を取り戻していました。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります