PADIダイビングショップ アリエス

DIVINGSHOP ALIES

〒151-0071 東京都渋谷区本町6-37-8 渡辺ビル1F

営業日時:12:00~20:00  定休日 :木曜日・不定休があります

ダイビングのお問合わせはこちらへ

お問い合わせフォーム

留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します

03-6276-5758

ブログ ~ 八丈島ダイビングツアー ~

突進するユウゼン

ユウゼン・八丈島|ダイビングショップアリエス

画面からはみ出るほど寄ってきたユウゼン

八丈島ダイビングツアー二日目

 

この日は雲の隙間から青空が覗き、梅雨前線もなくなったようで、いよいよ梅雨明けか?

 

1本目は好きなポイントベスト3のひとつ、局長の浜へ。

 

ここはなにしろ魚影が濃い。

 

*写真をクリックすると拡大します               

ハタタテダイ・八丈島|ダイビングショップアリエス

ムレではないハタタテダイ

カガミチョウチョウウオ・八丈島|ダイビングショップアリエス

黄色くないチョウチョウウオ

伊豆半島で見るのは圧倒的にムレハタタテダイが多いけれど、八丈島ではハタタテダイがよく見られる。

見た目はほとんど同じで、昔の図鑑には背びれ棘が11本か12本の違いという、水中で見分けるのは神業的だったけど、最近では尾ひれ近くの黒線の始まり方で分かることが判明。

あと、明らかにでかい。

 

八丈島でも個体数は少ないのか、一回しか見かけなかったアカハチハゼ、

あちこちにいるセナキルリスズメダイ、

アカハチハゼ・八丈島|ダイビングショップアリエス

あまり見かけないアカハチハゼ

ヒレナガカンパチ・八丈島|ダイビングショップアリエス

ブーンと通り過ぎるヒレナガカンパチ

ぶーんと通り過ぎていくヒレナガカンパチ、

カケベラの幼魚がチョロチョロしてたり、

ハタタテハゼに混ざるツユベラの幼魚がいたり、

ここでも何匹かのカメと、

水面近くでおにぎり型に見えるツバメウオがいたり。

アオゾミの巨大アーチ・八丈島|ダイビングショップアリエス

アオゾミの巨大アーチ

フエヤッコダイ・八丈島|ダイビングショップアリエス

口が伸びるチョウチョウウオ、フエヤッコダイ

2本目のポイントはアオゾミ。

ここには内部が広ーいアーチがある。

もはや洞窟のよう。

この頃にはすっかり青空で、アーチの中から見るブルーが眩しい。

 

アーチを抜けると、カメが繰り返し現れる。

根沿いに周っていくと、ツノダシ、タテジマキンチャクダイ、キヘリモンガラ、フエヤッコダイという定番のトロピカルフィッシュの姿。

 

そろそろダイビングを終えようかと、キホシスズメダイが群れる根沿いに浮上していくと、岩の隙間で休んでいる巨大なカメを発見!

後ろに写っているレンテンヤッコと比べても、かなりの大きさであることが分かる。

130cmくらいはあるかなー。

キホシスズメダイ・八丈島|ダイビングショップアリエス

ちっちゃーいキホシスズメダイがいっぱい

アオウミガメ・八丈島|ダイビングショップアリエス

でかいカメが岩の隙間にいた

そしてすっかり夏空になった八丈島のラストダイブはメットウ浅根へ。

ここが今回ベストだと思ったポイント。

まるでお城のように、階段状になった根があり、見渡す限りにオレンジ色のキンギョハナダイや、パープルのハナゴイが群れる。

 

いくつもある窪みを覗いていくと、ブルーとイエローが鮮やかなスミレヤッコを発見。

暗がりを好むので、なかなかライトを当てて見るのは難しいけれど、この海でぜひ見たいヤッコのひとつ。

 

1mオーバーのマダラエイが眼下を通り過ぎていく。

スミレヤッコ・八丈島|ダイビングショップアリエス

くっきりした青と黄が美しいスミレヤッコ

アオウミガメ・八丈島|ダイビングショップアリエス

最後もカメで終わる

少し流れに逆らって岩場の隙間を抜けていくと、二匹のユウゼン。

八丈島でカメと並んで有名なのが、このガンメタリックが美しいチョウチョウウオ。

ほとんど、八丈島か小笠原でしか見られない。

伊豆半島では東伊豆の八幡野でまれーに見られたことがあるくらい。

 

チョウチョウウオ系はすぐに逃げちゃうことが多いけれど、この二匹は一心不乱に餌をついばみ、写真を撮り放題。

しまいには自分に向かって突っ込んできた。

あんまり近すぎて画面からはみ出ちゃったけど(笑)、ユウゼンらしい色が出た。

 

さあ、楽しかったダイビングも終わりにしようと浮上していくと、

80cmほどのカメが目の前を通り過ぎ、

根頭からフロートを打ち上げると、

眼下にはでっかいカメが二匹も!

カメを眺めながらのエキジット。

 

出発日から色々あったツアーだったけど、素晴らしい海に恵まれてゲストの方にも満足して頂けたようで良かった(^^)

 

ツアーも終わりが近づき、飛行機も最終の着陸態勢。

機長よりアナウンスです、

「えー、前の前の飛行機がオイル漏れを起こし、滑走路が閉鎖されました」

(゚∀゚)

 

最後くらい普通に終わりたかった(笑)

 

< 関連ページ >

☆ 八丈島ダイビングツアー< カメの島へ > 2019年7月24日

☆ 八丈島ダイビングツアー< 黒潮の海・八丈島でダイビング!観光編 > 2016年10月5日

☆ 八丈島ダイビングツアー< 黒潮の海・八丈島でダイビング!2 > 2016年10月4日

☆ 八丈島ダイビングツアー< 黒潮の海・八丈島でダイビング!1 > 2016年10月3日

☆ 八丈島ダイビングツアー< 巨大ウミガメと遭遇! > 2015年9月25日

☆ 八丈島フォトギャラリー

 

2019年7月25日(木)

アリエスは中野区近くの渋谷区にあり、2駅で新宿区世田谷区杉並区からも近くのダイビングショップです。ダイビングの事なら何でもご相談ください!

 

お店の場所はこちらをご覧ください ⇨ アクセス案内

 

<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail  info@alies.jp

‥ページの先頭へ‥

その他のメニュー

見たい!を実現すること、自然に上達できることなど特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

ツアーの特長やサポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります

   お問合せ

03-6276-5758

ご来店は予約制となっております。
留守番電話になった際は、問合せフォームよりご連絡をお願い致します(電話番号が履歴に残りません)