ずっと話題だったボロカサゴはいなくなってしまったということで、
今日の第一目標の生物はフタイロハナゴイに決定!
いる場所は旧施設の桟橋のさらに先の水深30m。
けっこう泳ぐけど10年来の常連さんだったので、狙ってみることに。
浅瀬を移動していくと、見慣れぬベラが凄い勢いでキュウセンやホンベラを威嚇して、追っ払っている。
後から調べてみるとオトメベラのようだ。
珍しいのかな?
フタイロのいるエリアにつくと、そこはサクラダイ、アカオビハナダイ、キンギョハナダイといったハナダイ系が乱舞していた。
この魚たちは雄と雌でまったく柄が違うので、これだけでも6種類の魚を見ているよう。
そして、ハナダイはどれも美しい(^^)
お目当てのフタイロハナゴイを探していると‥、いたいた!
フタイロを刺激しないようにベルでゲストを呼び、振り返ると、いない‥(・_・;)
NDLは11分ある。じっーと隠れた岩を眺め続ける。
近くにアカシマシラヒゲエビのペアがいたので、ゲストもそれを撮り始める。
するとフタイロが顔を出す。
「(エビ撮ってる場合じゃない、フタイロ出たっ)」とゲストに合図を送ると、
このアクションが大きかったのか引っ込む‥(・_・;)
数分するとペアで怯える様子もなく目の前をヒラヒラし始める。
鮮やかなオレンジと淡い紫の2トーンの体色。
う~ん、なんて美しいハナダイなんだろう。
無事ゲット出来て良かった\(^o^)/
この日見た他の魚たちは
クロイトハゼ、ホウキハタ、カエルアンコウ、アワシマオトメウミウシ、クリヤイロウミウシ、シモダイロウミウシなどなどでした(^^)
< 関連ページ >
☆ 獅子浜ダイビングツアー< ボロカサゴを探せ! > 2019年4月22日
☆ 獅子浜ダイビングツアー< 透明なエビ > 2019年3月24日
☆ 獅子浜ダイビングツアー< イラがツボ > 2019年3月4日
☆ 獅子浜ダイビングツアー< サクラ満開 > 2019年2月5日
☆ 獅子浜ダイビングツアー< どこにしよう? > 2018年12月16日
2019年5月2日(木)
<東京発・獅子浜送迎付きダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
獅子浜ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様からシングルチャージなし、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります