ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
日曜日は千葉県のダイビングポイント、大物の海・西川名へ!
天気図に3つも台風が並んでいたので、ツアー催行を心配するゲストの方もいたのですが、ウネリはあるものの思いのほか凪は良く。
どんどん台風が近づいてくるので早めに2ダイブの予定。
1ダイブ目は定番のV字谷へ。ここはヒゲダイの整列が見られる場所!のはずですがこの日はいない‥。イサキに追い出されたとも聞きますが、あんなにいたのにどこに行ってしまったんだろう?
途中メーター級のマダイがイサキを捕食していたり、コロダイがホンソメワケベラにクリーニングされていたり、ハタンポ岩ではネンブツダイがどっさり!中にはなぜかイサキも。
見上げるとイサキの大群が回っていて、魚影を堪能。
*画像をクリックすると拡大します。
2ダイブ目、今度はトビエイの根へ。
トビエイの大群を狙うには水温が上がりすぎましたが、1枚だけでも見られないかなーと進みますが姿は無し‥。
根に着くとキンギョハナダイ、スズメダイ、ハタンポ、ニザダイといった群れ。
西川名と言えばクエやヒゲダイが有名。ヒゲダイはちらっと見たもののクエの姿は無し。
何とか見せたいなーと思いながらもエキジットブイまで来てしまう。もうひと粘りと思いながら振り返ると、ゲストの一人が熱心にビデオを回している。上にはダイバーの吐く泡に気持ち良さそうに口をパクパクさせている130cm位ある大きなクエ!
ゆっくりとダイバーの周りを泳ぎながら、時々泡をパクパク。大抵の魚は泡を嫌がりますが、ここのクエは泡好き。
最後の最後に大物が見られて良かったー。ブイ下のイソギンチャクの2cmほどのミツボシクロスズメダイを見てから浮上、安全停止中にはタカベの大群が周って来ました!
今回のツアーで初めて西川名の新艇に乗りましたが、タンクホルダーが付いているベンチに足元は広々、日差し除けの幌、ハシゴも上がりやすくて、格段に使いやすくなりました!
昼食は西川名から3分。伊戸ダイビングサービスの前にある海の駅だいぼへ。
美味しい海鮮丼やなめろうを頂き、東京湾アクアラインの渋滞が始まる前に帰路へ。5時前に店に到着!渋滞がないと千葉は近いなー(^O^)/
< 関連ページ >
2016年8月23日(火)
<東京発・西川名ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
西川名ツアーはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります