ダイビングのお問合わせはこちらへ
留守番電話になった際はお問い合わせ
フォームよりご連絡をお願い致します
03-6276-5758
昨日は西伊豆のダイビングポイント井田へ!
ゲストは埼玉県からお越し頂いた、アリエス初参加のお客様♪
3年前にオープンウォーターを取得。その後はダイビングに行くタイミングがなく、お友達と体験ダイビングをしていたそう。今回は思い切って一人参加してみることに!アリエスでは平日も、マンツーマンも大歓迎(^O^)/
暑すぎる陽気の中、10ヶ月振りのブランクダイバーなのでリフレッシュダイビング的にセッティングなども思いだしながら準備。
エントリーして水面移動をしていくと、飛び込んできたのが視界いっぱいの魚の群れ!
スズメダイ、キンギョハナダイ、タカベ、イシダイの幼魚がぐっちゃりと桟橋近くに集まってる!
ビーチダイビングだというのに、この魚影の濃さは驚き\(゜ロ\)(/ロ゜)/
*画像をクリックすると拡大します。
1本目はゆっくりゆっくりと感触を確かめながら。ミノカサゴ、ハナミノカサゴ、カサゴ、オニカサゴなどに「危ないのハンドシグナル」を出して、毒のある魚を覚えてもらいます。
今の水中は孵化した子供の魚たちだらけ!単管ではネンブツダイ、浅瀬ではスズメダイとイサキが混ざった子供たちの群れ。
休憩時間中に1本目のダイビングのおさらい。
調子が出てきた2本目は、今の井田のアイドルといったらこれ!の極小ミジンベニハゼ狙い。
巣になっている貝殻の手前で着底、ゆっくりとにじり寄り。
貝殻の前ではトラギスがガード(?)していて、まだ小さいのに度胸がいいのか、あまり引っ込まない。その後、ミジンベニハゼはトラギスに凝視されるも動じず。
他には近くに寄るだけで威嚇してくるクマノミペア、浅瀬のブイにはアオリイカ、口をパクパクさせながら通り過ぎる大型のボラ、定番のキンギョハナダイの群れにアカオビハナダイ。
今回のゲストの方に一番印象に残ったのは、ソラスズメダイとイシダイの幼魚だったそう。
これから上達していって、世界の海でダイビングを楽しみましょう(^O^)/
< 関連ページ >
2016年8月11日(木)
<東京発・リフレッシュダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
リフレッシュダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
初心者、ブランクダイバーの方、大歓迎!
詳しくは<リフレッシュコース>をご覧ください。
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります