昨日は南伊豆・神子元ダイビングツアー!
今年は水温が安定せず、数日前には17℃の潮が‥、ハンマーもちらほらとしか出ていなかったのでスーツはドライ。
ハンマーが出ていないとはいえ、この日の乗船は約60名。ドライスーツで潜っているのはうちだけ!
船長から「オシタさん、ドライ?」
知り合いのインストラクターからも「オシタさん、ドライなんですね~」とアウェイ感が(笑)
1本目はカメ根。透明度は上り調子で青く、イサキの群れ、大型のアオブダイなどを見ていると近くで激しくなるベルの音!ハンマーか?!と思いましたが、寄ることは出来ず不明。
水温も23℃を切ることががなく、いつサメが出てもおかしくない様子。
*画像をクリックすると拡大します。
2本目は流れが変わり、ジャブ根から東へ。
根から外れないようにゆっくりと流してゆくと、巨大な影のようなものが。
タカベの大群だーと思い寄っていくと、後から後からじゃんじゃんと現れ、上も下も360℃囲まれて、タカベの中で泳いでいるような状態に!
まるで美ら海水族館の大水槽をタカベで埋め尽くして、その中でダイビングしているような感じ。いつもは脇役的な存在も、この日は主役級!
写真に収めても、動画を撮っても、この迫力は伝わらない!ぜひ自分の目で確かめてもらいたい存在感。
巨大カンパチも現れましたが、この日のタカベの迫力にはかなわず。
2本目には18℃ほどの冷たくてクリアな潮が入り、ウエットダイバーには寒そうでした。
知り合いからは「ドライで正解でしたね‥」との声も(笑)
2ダイブで終わりにしたので、伊豆急下田駅の近くの海鮮「勝」へ。
新鮮な刺身の丼ぶりを頂いてきました。ちょっと渋滞していたものの、新宿駅で解散したのは18時過ぎ。
今までの神子元ツアーで最速記録でした!(^-^)
< 関連ページ >
2016年7月25日(月)
<東京発・神子元ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
神子元ツアーはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
上級者限定となります。参加出来るレベルはお問い合わせください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります