水は見事な緑色だったけど、この日個人的に注目したのがホンベラの幼魚。
ザ・普通種でもちっちゃいと体もつるつるしてて、かわいいねー。
写真では消えちゃっているけど、背びれの黒斑は輝く青色をしている。
そして、この手のデザインのベラの幼魚は多いので、パチパチ写真を撮っている内に、レアものが混ざっているかもしれない。
そして擬態上手なハタナツ。
紫色という珍しい色をしているのだけど、体に色々と付いちゃっていて写真で見ても分かりづらい。
最後は真オレンジのカエルアンコウ。
カエルアンコウと言えば薄い黄土色みたいな体色の個体が多い気がする。
砂地や岩場をのっそり歩いているイメージがあるが、このこはかなりきれいな個体だった。
この日はダイビングライセンス取得講習の深度制限もあって行けなかったが、南のエリアエンドにはコブダイの幼魚が二匹もいるらしい。
伊豆や千葉ではもはやコブダイは珍しくないけれど、幼魚となると話は別。
成魚を見ると、とてもベラの仲間だとは思えないコブダイも、幼魚はしっかりベラの形をしている。
オレンジ色に白いラインは見た目も美しい。
もう何年も見てないなー。
小田原の海は伊豆に比べれば、地形の豪快さも、魚の種類や数も少ないかもしれない。
が、近くて手軽に行けて、ぽっと珍しい生物が登場する海でもある。
一本まるまるコブダイの幼魚狙いなんていうダイビングも楽しいですよ(^^♪
~アリエスではコロナ対策をしながら営業をしております。当店のコロナ対策はコチラをご覧ください~
<東京発・江之浦ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
江之浦ファンダイビングは週末平日問わず、2名様から送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります