12月13日(金)はダイビングライセンス取得講習の学科、15日(日)はプール講習。
そして12月21日(土)は小田原・江之浦ダイビングツアー。
この日は参加して頂いたゲストが初心者の方たちだったので、ちょっと趣向を変えて、「練習多めの日にしよう!」ということで、たっぷり時間の取れる江之浦へ。
曇り空、弱い北風という日で、水中の方が暖かく感じるくらい。
初マイ器材というゲストもいたので、まずは適正ウエイトを探すところから開始。
オーバーウエイトに頼らない潜降は意外と難しい。
ついバランスが崩れそうになるのが嫌でフィンが動いてしまう。
これではいつまでも上にいく力が強くて潜降は出来ない。
全ての動きを止めて、長く息を吐き続けるのは、意外と難しいもの。
*写真をクリックすると拡大します
それに比べれば浮きながら泳ぐことは意外と出来る、が、フィンキックを止めると沈むことに気づく。
フィンキックで浮いていられただけで、実は中性浮力は取れていない。
正しい姿勢を保ちながら、沈むならエアを入れ、浮いたらエアを抜く。
この当たり前のことを繰り返し繰り返し感覚として身につけていく。
頭で覚えられることでもないし、
深度が変わるたびに調整をしなければいけない。
ドライスーツの中の空気が膨張していく感覚を覚える必要もある。
初心者の頃は本数が少ない分、きちんと練習すれば、どんどん上手くなっていきますね。
いつまでも大変だと、ダイビングをやめてしまったり、きちんと潜らなくなってしまうもの。
早く大変を抜け出して、色々な海に遊びに行きましょう(^^)☆
練習多めと言っても、ちゃんと生物も見てきました。
この日見られたのは、
ウイゴンベ、キツネアマダイ、ミツボシクロスズメダイ、トゲチョウチョウウオ、
ミゾレチョウチョウウオ、イトマンクロユリハゼ、オグロクロユリハゼ、モンツキハギ、
ヒメフエダイ、コクテンサザナミハギ、ツノダシなどでした。
< 関連ページ >
☆ 江之浦ダイビングライセンス取得< オビテンスはいない > 2019年11月8日
☆ 江之浦ダイビングライセンス取得< 美形のカミソリウオ >2019年9月6日
☆ 江之浦ダイビングライセンス取得< フグみたいなやつ >2019年6月5日
☆ 江之浦リフレッシュダイビング< ボブサン > 2019年5月31日
☆ 江之浦ドライスーツ講習< またしてもイカ > 2019年3月22日
2019年12月26日(木)
< 店舗休業のお知らせ >
12月30日(月)~1月6日(月)までは店舗休業となります。
また、1~3月は水・木曜日定休となります。
定休日でもツアーは開催致しますので、お問い合わせください。
<東京発・江之浦ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
江之浦ファンダイビングは週末平日問わず、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります