今回は10本前後という初心者のお客様たち。
まだまだスキルの習得に一生懸命。
分母が少ない分、頻繁に練習すれば上達も早い。
ちょっと間を空けただけで、忘れるのも早いけど‥(^_^)
中でもエアの早かったお客様がウエイトを4キロから3キロにしただけで、劇的にエアが延びるようになった。
本人もログブックに驚きぶりを書いてくれるほどの変わりよう。
潜り初めの頃は6キロ付けてたのだとか。
最初は体が安定しないので、どうしてもインストラクターも重めにしがち。
重すぎて浮力が取れずバタバタしてエアが早くなってたんですね
適正ウエイトが決まらなければ、中性浮力は取れない。
しかし、適正ウエイトは常に器材が同じであること、ある程度慣れないと出せないもの。
上手くなるにしたがって、だんだんウエイトが減ってきて、泳ぎも良くなっていくものです(^^)
まだまだスキル練習中だったので、深くも遠くも行けなかったけど、
桟橋近くにはキンギョハナダイの群れの中にヨスジフエダイ、
南方系チョウチョウウオもミゾレ、トゲ、フウライ、
定番のアカオビハナダイ、
そして、浅瀬にはギンガメアジが!
ギンガメアジはパラオや沖縄で群れている南方系のアジ。
久しぶりに見かけた気がする。
違いが分からないと、ただのアジだけど(笑)
そして、ゴロタのネンブツダイの群れと、
中層を泳ぐタカベの大群の密集度が凄かった。
帰りの東伊豆から小田原は台風のようなウネリの波。
普段は波の少ない湯河原の海水浴場もサーファーがいっぱいで、楽しそうに波乗りしてました(^^)
< 関連ページ >
☆ 井田ダイビングツアー< カエル大移動 >2019年3月6日
☆ 井田アドバンス講習< まっきんきん > 2019年2月11日
☆ 井田ダイビングツアー< THE回遊魚ショー > 2019年1月15日
☆ 井田ダイビングツアー< クロクマ見にいこう! > 2018年12月27日
☆ 井田ダイビングツアー< クロクマじゃん! > 2018年12月25日
2019年9月24日(火)
<東京発・井田ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
井田ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から、シングルチャージなし、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります