初トカラのゲストもいたので、1本目はチェックダイブがてらエレファントノーズへ。
ここはちょうど横から見た姿が巨大な象に見える。
水中は見事なサンゴが広がり、浅場には人が一人やっと通れるような迷路のような洞窟がいくつも連なり、ガイドさんも全容はまだ分からないらしい。
そして、島の天気はころころ変わる。
当初は天気は悪いものの凪予報だったのが、晴天になって、午後からは風が吹いてくる予報に変わった。
ならばチェックダイブも終わったので、2本目は芽瀬へ遠征。
30分弱船を走らせて、何もない外洋を魚探を使って魚影を探す。
今回お目当てのタイガーシャークは水底80mあたりからエントリーしないと見れなそうな話だったものの、この辺りには魚影がなく、もう少し浅いところからエントリー。
流れがあるので、バックロールで入り、ダンプバルブを引きながら一気にヘッドファーストで潜降。
80cmくらいはありそうなツムブリが群れで泳ぎ、
ムレハタタテダイもツノダシも、ウメイロもなんでも芽瀬はでかい。
ホワイトチップシャークが眼下を通り過ぎたなーと思っていると、
2mはあるイソマグロが通り過ぎる、
その先を見ると30匹以上はいそうな、イソマグロの群れ!
急いで着底するも流れが強くて、なかなか近づけない‥。
遠くから撮ったので写真は苦しいけれど、まるで船団のような迫力を堪能出来た。
やっぱり芽瀬は外さない。
3本目は近場のメインポイント平瀬へ。
この日はちょっと少なめのギンガメアジと、
イソマグロ、ロウニンアジを見て終了。
平瀬がもう一歩の出来だったので、4本目は別のポイントに行くことに。
どこのポイントが良いかな~?
< 関連ページ >
☆ トカラダイビングツアー2018後編< サメの通り道 >2019年1月27日
☆ トカラダイビングツアー2018前編< まさかのクダゴンベ > 2019年1月26日
☆ 2017秘境トカラツアー③< 最後の最後に‥ > 2017年5月26日
☆ 2017秘境トカラツアー②< 癒し系 > 2017年5月24日
☆ 2017秘境トカラツアー①< 再び秘境へ! > 2017年5月23日
2019年9月3日(火)
<東京発・ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります