この日は日帰りアドバンス講習の一日目。
ドライからウエットに衣替えしたので適正ウエイトを確認、動画を撮りながら泳ぎをチェック。
2本目はナビゲーション。
30mのキック回数や時間を計測、コンパスを使って四角形を描いてみます。
まだウネリが残り白っぽい水中でしたが、水温は27℃もあり、魚たちも元気!
この日見られた魚たちは、
何千というイシモチの群れに捕食で突っ込むシマアジの幼魚、
イソギンチャクには定番のクマノミに、季節来遊魚のミツボシクロスズメダイがあちこちに、
エキジットロープのボンテンには沖縄などでよく見られるスズメダイの仲間、オヤビッチャの幼魚、
そして、まだ半透明でなかなか写真を撮らせてくれないクロユリハゼの幼魚の姿も。
定番魚ではオレンジのキンギョハナダイやブルーのソラスズメダイの幼魚が沢山群れていました。
大人になってもきれいですが、子供のうちは色が鮮やかでより可愛く見えます(^^)
<東京発・富戸ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
富戸ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から送迎付き、シングルチャージなしで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります