2ダイブ目は瀬の浜へ。
エントリーすると白砂の水底がはっきり見える水のクリアさ♪
潜行して「あっ、珍しい!」と思って写真に撮ったハギ。
テングハギかオスジクロハギと思われるが判別出来ず‥(^_^;)
14mにあるテトラポッドにはウミシダにサラサゴンベが住んでいたり、
下の方を覗くと何匹ものブルーとオレンジがきれいなノコギリヨウジ、
そして砂地を下っていくと、黄色い魚の集団が‥
おっ~、ヨスジフエダイ!
そして、よく見ると別の魚も混ざっている?
ニセクロホシフエダイかな。
今年は本当に季節来遊魚のバリエーションが豊富だな~(^^)
3ダイブ目は白崎№1へ。
エントリーしてすぐにイソギンチャクに隠れるちっちゃいクマノミを見て、先月も見たイロカエルアンコウへ。
この日は隠れもせずに石の上にちょこんとのってました。
先月よりは少し大きくなったかな?
それでも指先と比べても、まだまだ小さい。
やはりカエルアンコウ系はちっちゃい内がかわいい♪
浅瀬のサンゴに向かうと、
黒ずんできて、ちょっと可愛げが薄れてきたミナミハコフグや、
季節来遊魚の定番トゲチョウチョウウオ、
そしてレア度高いセグロチョウチョウウオ!
画像はピンボケでしたが珍しかったので証拠写真程度に(・_・)
さらに!フタスジリュウキュウスズメダイも発見!
これは伊豆では珍しいな~。
なんか、ここに来て季節来遊魚が増えている感じ\(^o^)/
ダイビングを満喫した後は、温泉でさっぱりして、タカアシガニ料理を堪能してきます\(^o^)/
< 関連ページ >
☆ 田子ダイビングツアー< 想像を超える >2017年11月21日
☆ 田子ダイビングツアー< まいたような魚影! >2017年9月5日
☆ 田子ダイビングツアー< カニ&ウミウシダイブ! >2017年2月27日
☆ 田子ダイビングツアー< 田子カニツアー後編 >2016年12月20日
☆ 田子ダイビングツアー< 田子カニツアー前編 >2016年12月19日
2017年12月18日(月)
12/25(月)~1/8(月)まで店舗休業、また1~3月は水・木曜定休日となります。
この間もダイビングツアーは開催いたしますので、お気軽にご連絡ください。
<東京発・田子ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
田子ファンダイビングはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
(1名の場合はシングルチャージがかかります)
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります