3種類の用途で使える
FIX NEO1500DX SWR
先日ゲストの方にライトの納品がありました。
高性能な器材を多く取り扱うフィッシュアイのFIX NEO1500DX SWR。
このライトにしたきっかけは8月の柏島ツアー。
「見れたらラッキー、撮れたら奇跡」と言われていたホムラハゼ。このハゼがレッドライトの中では光を気にせずに歩き周っていたんです!
全ての魚がレッドライトから逃げない訳ではないようですが、少なくともこのハゼでは実証されました。
このライトの特徴として以前の製品と比べてかなりコンパクトになったこと、そして光はワイド、スポット、レッドと使い分けが出来、1ボタンで25%ずつの光量変更、プッシュで1%ずつの光量変更が可能。バッテリー残量、明るさの%、残りの点灯時間などは液晶画面で確認が出来ます。
ダイビングの楽しさが変わって来るもののひとつがライト。今まで発見出来なかった生物を見られるようになったり、全てが青く見えてしまう海中で魚の本当の色が分かったり。
良いライトはダイビングの幅を広げてくれます(^-^)
2015年11月9日(月)
<フィッシュアイの器材のことならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
お店の場所はこちらをご覧ください ⇨ アクセス案内
<お問い合わせ>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります