~ アリエス2024年12月のブログ一覧 ~

年末のご挨拶< 限りない新しい出会い >12.31

マダラハナダイ|ダイビングショップアリエス

年始のツアーで出会ったマダラハナダイ

ぽかぽか陽気の大晦日。

もうすぐ2024年も終わろうとしています。

今年最後のブログは毎年恒例の一年のダイビングを振り返る日。

 

ダイビングの前に世界に目を向けると、

訪日外国人が、今まで最高だった2019年を、既に11月で約3,338万人と上回った。

多くの人が平和な日本を訪れてくれる中、世界では不穏な出来事も多かった。

‥続きを読む‥

大瀬崎ダイビングツアー
< 辰年の終わりにオオウミウマ >12.30

オオウミウマ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

立派なオオウミウマに出会えた

12月28日(土)は今年最後の海の西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー

 

【天気】晴れ、西強風、気温11℃

【海況】湾内 凪 先端 小波

【潜水データ】

透明度:12m

最低水温:17.4℃

最大深度/①28.2m/②34.0m

潜水時間/①46分/46分

 

往路の車内で常連のYさんと「今日はなんか新しい出会い欲しいねー」なんていう話をしていた。

 

最近は情報が載っていないので、いるかどうかも分からないけれど、

一本目はセンネンダイを探しに、湾内砂地奥へ。

‥続きを読む‥

大瀬崎ダイビングツアー
< ニジハタは人気あるの? >12.26

ニジハタ@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

個人的な今日の一番はニジハタ

12月21日(土)は西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー

 

【天気】曇りのち雨、南西強風、14℃

【海況】湾内 表面風による流れ 先端 ほぼ凪

【潜水データ】

透明度:8~12m

最低水温:18.2℃

最大深度/①26.6m/②29.4m

潜水時間/①49分/47分

 

風がなければ、一本目は外海にでもと思っていたけれど、西風びゅーびゅーで、湾内でも右から左に水面に勢いよく風が吹いていた。

 

計画を変更して、一本目は湾内に出ている相当レアなセンネンダイ狙いへ。

ガイドさんから位置情報を聞くと、沖の砂地にいて、日中は相当移動するとのこと。

ここにいるのは大きいので「いればすぐに目に付きますよ」とのことだった。

‥続きを読む‥

富戸ダイビングツアー
< かわいかったのはスミツキベラ >12.25

スミツキベラの幼魚@東伊豆・富戸|ダイビングショップアリエス

ブダイよりもスミツキベラが受けました

12月14日(土)は東伊豆・富戸ダイビングツアー

 

【天気】曇り、北東風のち西の風、12℃

【海況】波あり、のち凪

【潜水データ】

透明度:10~15m

最低水温:19.2℃

最大深度/①19.8m/②11.6m

潜水時間/①54分/②54分

 

悩ましい海況だった。

朝方まで西風が強く吹き、9時頃だけ北東風が強まり、また西風になる。

八幡野にすれば安パイなのだけれど、ほとんどのお客様が前回八幡野だったので、出来れば他の海をお見せしたいし、違う海に潜るのは練習になる。

現地サービスのサイトにも「海は落ち着いてくるでしょう」とあったので、海は予定通り富戸に決定。

‥続きを読む‥

田子ダイビングツアー
< サンゴハゼがいっぱい >12.24

フタイロサンゴハゼをいっぱい発見@西伊豆・田子|ダイビングショップアリエス

フタイロサンゴハゼをいっぱい発見

12月7日(土)~8日(日)の西伊豆・田子カニダイビングツアー二日目。

 

【天気】大西の晴れ、14℃

【海況】外海潜水禁止、港内まで波あり

【潜水データ】

透明度:6~10m

最低水温:20.0℃

最大深度/①32.4m/②11.4m

潜水時間/①40分/②41分

 

この日も昨日とまったく同じ状況だった。

 

去年のカニツアーの時は気温が18℃あって、ブログには「暑い位の陽気」とある。

風さえなければポカポカな感じだったけれど、風が強いと体感温度が下がる。

‥続きを読む‥

田子ダイビングツアー
< オジロバラハタの威嚇 >12.18

オジロバラハタ@西伊豆・田子|ダイビングショップアリエス

威嚇し続けるオジロバラハタ

12月7日(土)~8日(日)は毎年恒例の西伊豆・田子カニダイビングツアー

 

【天気】大西の晴れ、15℃

【海況】外海潜水禁止、港内まで波あり

【潜水データ】

透明度:6~10m

最低水温:20.0℃

最大深度/①26.8m/②18.6m

潜水時間/①51分/②42分

 

この週末は西高東低の冬型の気圧配置で、思いっきり大西(西風の強風)が吹く予報だった。

 

外海は潜れそうになかったが、せめて弁天島でも潜れれば。 

土肥の山を越えて海が見えると、うさぎ(白波)が沢山飛んでいる。

‥続きを読む‥

大瀬崎ダイビングツアー
< イチモンとミヤコキセンの違い >12.16

イチモンスズメダイの幼魚@西伊豆・大瀬崎|ダイビングショップアリエス

超かわいいサイズのイチモンスズメダイ

12月1日(日)は西伊豆・大瀬崎ダイビングツアー

 

【天気】ぽかぽかの晴れ、16℃

【海況】無風、先端凪、流れあり、柵下、波、流れあり。

【潜水データ】

透明度:10~12m

最低水温:19.8℃

最大深度/①23.0m/②40m+

潜水時間/①77分/②47分

 

お客様からは、外海の深場にいるスズメダイのリクエストを頂いていた。

 

ここ数日西風が強く、外海はクローズ続き。

が、この日は午前中だけ風が弱まる予報だった。

予報が当たるとも限らないし、風が弱まったからといって、急に波が落ちるものでもない。

‥続きを読む‥

井田ダイビングツアー
< ベルベットゴーストパイプフィッシュが見たい >
12.11

ベルベットゴーストパイプフィッシュ@西伊豆・井田|ダイビングショップアリエス

これがベルベットゴーストパイプフィッシュか!

11月24日(日)は西伊豆・井田ダイビングツアー

 

【天気】肌寒い曇りのち、ぽかぽかの晴れ、14℃

【海況】凪

【潜水データ】

透明度:12m

最低水温:22.4℃

最大深度/①27.8m/②27.8m

潜水時間/①48分/②56分

 

伊豆中央道を抜け、三津から海沿いを走る。

建物が少なくなってきた頃、道沿いでみかんが売っている。

もうみかんの季節なんだなー。

‥続きを読む‥

八幡野ダイビングツアー
< ギンガメアジが群れちゃってる >12.9

ギンガメアジ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

群れと言っていいほどのギンガメアジ

11月23日(土)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー

 

【天気】晴れ、ぽかぽかの17℃。

【海況】うねり、北東強風

【潜水データ】

透明度:10~15m

最低水温:22.4℃

最大深度/①18.6m/②22.0m

潜水時間/①56分/②53分

 

この日はエンリッチスペシャリティーがあったので、水底がある状況で泳げ、深場の取れるIOP(伊豆海洋公園)予定だったのが、またしても北東の強風。

 

海況チェックに行った時に横にいたグループは「先週の潜水注意の時より波高いよね」と話していた。

‥続きを読む‥

八幡野ダイビングツアー
< ダイビングの上手さは潜降で分かる >12.4

ソウシハギ@東伊豆・八幡野|ダイビングショップアリエス

久しぶりに見たソウシハギ

11月17日(日)は東伊豆・八幡野ダイビングツアー

 

【天気】晴れ、暑い位の24℃。

【海況】うねり、北東強風

【潜水データ】

透明度:3~15m

最低水温:21.8℃

最大深度/①12.2m/②18.4m

潜水時間/①53分/②52分

 

北東の風が強かったせいか、南向きの八幡野は大賑わい。

 

今日は先日海洋実習を終えた方たちとアリエスツアー初参加のNさん。 

Nさんは今年、あまりダイビングが盛んではないS県でCカードを取得された。

「ちゃんと潜れている気がしない」ということで、上達出来そうなお店を探していて、当店にお越し頂いた。

‥続きを読む‥

赤沢ダイビングツアー< アケボノハゼチャレンジ >
12.3

アケボノハゼ@東伊豆・赤沢|ダイビングショップアリエス

写真は失敗したものの、見ることは出来た
アケボノハゼ

11月16日(土)は東伊豆・赤沢ダイビングツアー

 

【天気】曇り、19℃。

【海況】凪

【潜水データ】

透明度:15~20m

最低水温:22.0℃

最大深度/①40.8m/②29.4m

潜水時間/①41分/②46分

 

この日は初ボートというお客様がいたので、少し時間を取ってブリーフィングで注意点をお伝え。

 

以前マリンダイビングwebのストップ潜水事故という記事で、アドバンス講習中にロープ潜降をしなかった結果、死亡事故になったというのが載っていた。

ダイビングはほんの小さな判断ミスの重なりが、重大な事故に繋がってしまう。

ボートダイビングにも、ビーチとは違う危険性が潜んでいる。

‥続きを読む‥

その他メニュー

ファンダイビングで自然に上達できることなど、10の特長とサービスをご紹介。

ブランクダイバー、再開したい方は、こちらをご覧ください。

サポート、スタッフと店内の紹介、お店の考えなどをご説明しています。

お問合せはこちら

お気軽にお問い合わせください

03-6276-5758

電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)

*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 (電話番号が履歴に残りません)

定休日:木曜日・不定休があります