5月26日(土)は第10回神子元水中クリーン作戦に参加してきました!
釣りの関係者からの依頼で始まった海底清掃。
海がきれいになるのはもちろん、ダイビングメーカーのブースが出ていてモニターが出来たり、地元食材の昼食が出たり、ビンゴ大会があったりとイベントとしても楽しめる一日。
スーツメーカーのワールドダイブが、ドライスーツ水検査無料キャンペーンを開始しました。
水検査とは、ドライスーツが水没した時などにスーツを水槽に沈め、水没箇所の特定をしたり、ファスナーやパーツ交換をした時に仕上がりのチェックで行うもの。
水没が疑われる方、
パーツの交換がしたい方などは今のうちにやっておくと、通常価格¥5,000がかかりません!
5月15日(火)は東伊豆・富戸でダイビングライセンス取得講習の二回目!
平日は良いですねー、ダイバーはまばらで広々。
この日は海洋実習二回目のゲストと、そのお友達。
お友達は初めての伊豆&ドライスーツ、ダイビングも一年ぶりというブランクダイバー。
久しぶりの海は楽しんでもらえるでしょうか?
5月12日(土)は東伊豆の富戸でファンダイビング!
いつもダイバーで賑わう富戸もGW後で比較的のんびり。
海はベタ凪、心地よい気温の絶好のダイビング日和。
今の旬な生物と言えばウミウシたち!
5月8日(火)は西伊豆の安良里でファンダイビングでした!
過去最高に暑かったGWが終わり、10年振りという低温の小雨降る東京を出発。
もちろん狙いはこの季節限定のトビエイの群れ。
先月の安良里ツアーがまさかのトビエイなしに終わったので、再挑戦。
2018年は国際サンゴ礁年、IYOR(International Year of the Reef)となりました。
これは、サンゴ礁体系保全の国際協力の枠組みである国際サンゴ礁イニシアチブ(ICRI)が2018年を三回目の国際サンゴ礁年に指定したことによります。
今年発行される全てのCカードにIYORのロゴが入ります。
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります