本日で年内の店舗営業は終了となります。
平成最後の年。
何十年とお付き合い頂いている常連さま、
今年ご新規でお越し頂いたみなさま、
ダイビングサービスをはじめ、お世話になった全てのみなさま、今年もありがとうございました。
今年は梅雨明けも早く、気温も高かったため、伊豆の海水温も南の島並に高く、
そのせいか、例年以上に珍しい生物に沢山出会うことが出来ました!
初見の魚も多く見られて、生物好きとしては本当に楽しいダイビングが出来ました(^^)
もうすっかり寒い日が続き、ダイバーのみなさんも海から足が遠のく時期。
まだ、冬の伊豆を体験したことのない方は、ぜひ一度行ってみて下さい。
日差しが出て、風がなければ、東京と違い伊豆は意外とポカポカしてます、本当に。
海も道も空いていて、空気は澄んで、空は晴れ渡る、そして透明度は抜群。
1月中旬頃までは季節来遊魚が見られ、
2月末までは西伊豆・田子でタカアシガニツアーが開催出来、
3月からは陸も暖かくなり、冬~春のアイドル・ダンゴウオも登場。
早い時期ほど天使の輪がある幼魚が見られます。
そして、冬と言えば深海魚!
なかなか狙って見られるものではありませんが、一生に一度しか出会えないようなレア物、
リュウグウノツカイやテンガイハタ、アカグツ、アンコウなどちょっと変わった形の魚に出会えるかもしれませんよ。
少し前に井田で気の早い深海魚が登場してましたね。
西伊豆が面している駿河湾は日本一深い湾、東伊豆が面している相模湾は日本で二番目に深い湾。どんな深海魚が上がってきてもおかしくないんです!
年始の店舗営業再開は1/12(土)からになりますが、
1/4(金)には潜り初めのツアー、その後も8日(火)、13日(日)、14~17は講習予定、19(土)とツアーは続きます。
2019年はどんな出会いがあるのか?
毎年のことながら今からワクワク(^^)
このブログの写真はモアルボアルで撮ったニシキテグリの産卵
「今年一番印象に残った魚ってなんだったかな?」と考えると、次から次へと浮かんできて決まらないのですが、この写真にしたのはグーグルマップのアリエスのページの写真でダントツに人気だったから。
やはりマクロ好きの方が多いのでしょうか?
今年も残すところ、あと二日。
皆さま良いお年をお迎えください。
2019年も宜しくお願い致します。
2018年12月29日(土)
< 冬季営業のお知らせ >
12/30(日)~1/11(金)まで店舗休業、1~3月は水・木曜日定休日となります。
この間もツアー・スクールは開催いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
(除外日 1/1~2、1/11)
アリエスは中野区近くの渋谷区にあり、2駅で新宿区と世田谷区、杉並区からも近くのダイビングショップです。ダイビングの事なら何でもご相談ください!
お店の場所はこちらをご覧ください ⇨ <アクセス案内>
<お問い合わせ>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります