昨日は平日のダイビングライセンス取得講習で小田原の江之浦へ行って来ました!
風向きも透明度も良く、絶好の江之浦日和!のはずが‥、
到着すると現地ダイビングサービスの方から「朝より透明度落ちたかも」の言葉。
確かになんかグリーンっぽいような‥。
エントリーすると前日まで10mほどあった透明度が見事な深緑色。
これを”春濁り”と呼びます。
春濁りと言っても、ずっと透明度が悪いわけではなく、例えば先日の北川では20mほどあったので、良い時もあれば悪い時もある。
こういう時に潜ると「この辺の海は汚いんだねー」と思われてしまうこともありますが、これは東京湾のような”汚染”ではなく栄養分たっぷりの潮。
この緑色の水が海藻を育て、海藻を食べる魚が増え、その魚を食べる魚が増える。
ダイバーは喜ばない人が多いですが、これも自然。
これがあるからこそ、伊豆などの近海は魚が多く生物が豊かなんです。
*画像をクリックすると拡大します。
この日も見えないながら、そして講習であまり広い範囲で泳げないながらも色々な魚が見られました!
まずは旬なイクラほどの大きさになったダンゴウオ。
今くらいが見やすくて、かわいいフォルム♪
圧巻だったのがボラクーダ!
ボラがバラクーダのように群れる現象で、一匹一匹が大きいのでなかなかの迫力!
かわいいサイズのクマノミ、
ダイバーの後を付いてくるイシダイ、
アゴが光る金色のマツカサウオ、
和菓子みたいと言われたヒロウミウシ(写真の黒いのが指)
頭上を覆い尽くすマアジの群れ等々。
海洋実習初日も無事に終わり、昼食は小田原漁港へ。
ここにある食堂なみは定食を頼むと四種類のご飯が食べ放題。
この日はイサキ、イワシ、海藻の混ぜご飯と白米の組み合わせ。
味噌汁と小鉢も付いてお腹いっぱい食べられます♪
時間のかかるダイビングライセンス取得コースにもかかわらず、渋谷区の店に到着したのは4時過ぎ。やはり小田原は近い!
次回の海洋実習も楽しみましょう(^^)
< 関連ページ >
☆ 江の浦ダイビングツアー< ダンゴウオだらけの海 > 2015年3月16日
2018年4月25日(水)
<品質でダイビングライセンス取得を選ぶならダイビングスクールアリエスへどうぞ!>
コースはお客様のご都合に合わせたフリースケジュール制で、平日・週末問わずお一人様より毎日開催!
詳しくは<ダイビングライセンス取得>をご覧ください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります