見られる生物は上げたらきりがないのですが、まず充実しているのがハゼ類。
30m程度の水深で高確率で見られるアケボノハゼ、固有種のキツネメネジリンボウ、サンゴに住むパンダダルマハゼやフタイロサンゴハゼ。
そして深場に住むスジクロユリハゼ、他のポイントでは名前すら聞かない奇跡のホムラハゼ。
意外と(?)多いウツボ好きな人たち。沖縄などでも人気の高いハナヒゲウツボの成魚&幼魚。ここでしか見たことのないゴールデンイールモレイ。その画像がこちら↓
他にもカエルアンコウ系、キンチャクガニなどの甲殻類、カミソリウオやニシキフウライウオ、ハナタツ系など、これでもか!というほどの生物達が出てきます!
日程は9/1(木)~4(日)で、最終日にはちょこっと四国観光も。
去年は内子で江戸と明治の町並みを眺めてきました。
柏島で見られる生物の一部ですがフォトギャラリーもご覧ください!
*画像をクリックすると拡大します。
2016年4月22日(金)
<東京発・柏島ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
東京からインストラクターが同行する、柏島などのダイビングツアーはリクエスト制で2名から開催。
初めてのダイビングポイントでも潜り方をレクチャー、水中でもフォローしますので安心です。
旅行の手配、手続き、観光などもお任せください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります