与那国ツアーのダイビング最終日。前日よりも波が落ち着き、これならメインポイントの西崎まで流せそうな予感。
1本目の10分過ぎ、ガイドさんが力強く指を指すその先には、今ツアー一番の大きなハンマーの群れ!40~50位はいるでしょうか?
その時!あるダイバーの方がフィンをしならせ全開で群れへ一直線!実はこれ、絶対にNGです‥(*_*;その後に、つられたのか5名ほどの方も一緒に。
ガイドさんは懸命に群れと並行に泳ぎ、手招きをしますが時すでに遅し。群れはダイバーを嫌いどんどん離れる方向へ。寄ることが出来ず、後ろから撮った写真となりました‥。
2本目、中層を流していると数匹のハンマーが!その時!またもや同じダイバーの方のフィンがうなりを上げ全開でハンマーに!今回は他に付いて行くダイバーがいなかったので、その方はガイドさんがタンクを鳴らす音にも気付かず、泡しか見えないところまで‥。
さすがにこれにはガイドさんも頭にきたらしく「みなさん、魚の見方が下手すぎます!これではみんな逃げていってしまいます!」とお魚見方レクチャーとなりました。
グループで行うダイビングには、いくつも守らなければ行けないルールがあります。その一つが”魚の見方”これを間違えてしまうと、自分も良く見られない、他の人はもっと見られないという事態に陥ります。ルールを知って、みんなで楽しく潜りたいものです(^-^)
根待ちをしている時には大型のイソマグロの群れがグルグルと回り、シルバーの体にブルーのポイントのあるカスミアジが通り過ぎ、白と黄色のカスミチョウチョウウオやハタタテダイが群れ、3本目が終わりました。
今年のツアーでは8本中5本でハンマーを見ることができ、イソマグロ、ロウニンアジ、バラクーダといった大物たちにも出会え、満足のうちに終了となりました。また来年!
2015/3/13(金)
<東京発・与那国ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
東京からインストラクターが同行する、与那国ダイビングツアーはリクエスト制で2名から開催。
初めてのダイビングポイントでも潜り方をレクチャー、水中でもフォローしますので安心です。
旅行の手配、手続き、観光などもお任せください。
<お問い合わせ&お申込み>Tel : 03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります