この日はドライスーツの講習なので、潜行、浮力の調整、トラブルの対処などをしっかりやっていきます。
初マイ器材でしたので、ウエイトのチェックから。
適正ウエイトは中性浮力を取るための大前提。
適正ウエイトが分からなければ、中性浮力が上手に出来るようにはなりません。
レンタル器材だと毎回重さが変わってしまう可能性があり、上手くなれない1つの原因でもあります。
初回の潜行練習は速かったので、水中で1キロ抜いて、再度潜行。
二回目は足が動いてしまって沈まない。
たった1キロで沈まないか、速い速度で落下してしまうかの差が出ます。
お客様には「ウエイトが1キロ違ったらダイビングがしづらく、2キロ違ったらめちゃくちゃ」とお伝えしています。
上手いダイバーになるためには、常に適正ウエイトで潜って下さい!
獅子浜では様々な生物が見られますが、イチオシは18mで見られるサクラダイ!
普通はもっと深場にいる、日本固有のハナダイの仲間。
ピンクの体に白い模様がなんとなく桜を思わせる。
写真で隣にいる、一見キンギョハナダイのメスのように見えるオレンジの魚はサクラダイのメス。背びれの一部が黒くなっているのが特長。
他にもアカオビハナダイや、
オレンジのラインが鮮やかなニシキハゼ、
砂地をピョコピョコと動くヤマドリ、
何匹もの黒鯛、
ネンブツダイの群れなどなどが見られました。
早く終わったので昼食は行ってみたかった内浦漁協直営のいけすやへ。
内浦は日本一の養殖鯵の生産量があるそうで、いけすやのメニューは全て鯵!
鯵丼とアジフライがセットになった満腹御膳を食べてきました。
刺し身は生臭さが一切なく歯ごたえがあり、フライはフワフワ!
美味しいアジが食べたい方は、休日は待ち時間が長いようですが、平日でしたら待たずに食べられそうです。リクエストしてくださいね(^^)
<東京発・獅子浜ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
獅子浜ファンダイブはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様からアップ料金無し、送迎付きで開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → < ツアーの特長 >
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります