砂地に出て、すぐに見つけたのがハナタツ。以前はタツノオトシゴと言われていた魚。
全身まっ黄色のモンツキハギ、尻尾だけ黄色いコクテンサザナミハギ、尻尾の一部が白いニセカンランハギもさりげない南方系。
砂地とゴロタの境目を沖に泳いでいくと、アオリイカがひらひら、岩の上には小さなヒラメ、イソギンチャクにはクマノミ、コロダイの幼魚に若魚。
そして、先日福浦に来て一匹見つけたヒメフエダイの幼魚の5~6匹の群れを発見!
外見が派手な魚ではないけれど、例年あまり見ない季節来遊魚を見つけるとテンションが上がってしまう!(^^)!
奥の方ではハナハゼの若魚に混ざって、クロユリハゼや、尻尾が少し黄色いヒメユリハゼ、尾ひれに黒い点があるオグロクロユリハゼ、ツノダシ、フウライチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオなど季節来遊魚がたくさん!
面白かったのがテーブルサンゴに住むミツボシクロスズメダイ。ダイバーが近寄るとサンゴの下に隠れて、ちょっと大きい子が小さい子を追い出すシーンが!
「お前がダイバーを追い払ってこい!」という感じでしょうか(笑)動画で取れば良かったなー。
今日も福浦漁港にある<みなと食堂>は11時前から行列。ダイビングが終わってから覗いてみると40人待ち‥(^_^;)
ダイビングサービスの人によると三週間ほど前にテレビに出て、またアド街っく天国にも出るそう。テレビの力はすごいなー、当分入れないかな(^_^.)
そこで、昼食は真鶴半島<魚座>へ。
この日はアジ尽くし定食を注文。刺身、干物、フライとまさにアジ尽くし!おなか一杯頂いてきました!(^^)!
< 関連ページ >
2016年11月5日(土)
<東京発・福浦ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
福浦ツアーはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → < 特長とサポート >
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります