昨日は西伊豆・田子ダイビングツアー!
道中「2月にしては車が多いなー」と思っていたら、河津桜に菜の花が満開。これを見る観光客の人たちだったんですね~。
ところどころ、菜の花の黄色が眩しいほどでした!
まだまだ寒い日もありますが、ダイビングに行く時は快晴と暖かい陽気に恵まれます♪
この時期の田子と言えば楽しいのがウミウシ探し!ウミウシは貝殻を持たなくなった貝の仲間。
カラフルな体色に探す楽しみもあり、海の宝石とも呼ばれます。
一番のヒットだったのは1cmほどのピカチューこと、ウデフリツノザヤウミウシ!海藻の上にちょこんと乗っていてナイス被写体でした。やはり、この位の大きさまでがかわいいですね~。
すぐ横にはミドリガイがいたり、イガグリウミウシとアオウミウシが一緒にいたり、シロウミウシなどの姿も。
イソギンチャクの中でクマノミが縮こまっていたり、小指の先ほどのコケギンポが顔を出して、大きな口を開けて威嚇していたり、中層にはアオリイカやコウイカの姿も。
「見ているだけで癒される♪」とゲストの方が言う、白崎のミドリエダサンゴの群生。
初めて見た時は、伊豆にこんなハードコーラルがあることに驚きでした。1m以上あるテーブルサンゴも!
*画像をクリックすると拡大します。
ダイビングの後はメインイベント(?)の焼きガニ!
取れたてのタカアシガニを港で鉄板焼き。漁の期間が3ヶ月と短く、なかなか伊豆以外には出回らないカニですが、何も調味料を付けなくてもほど良い塩味で、海を眺め、日差しを浴びながら食べるカニの味は最高です(^O^)/
そして、この日はゲストの方の300本記念がありました!
急遽分かった事だったのでスレートだけのお祝いになりましたが‥(^_^)
大きい魚もかわいい魚も、伊豆で楽しめるグルメも大好きなゲストの方。
これからも長~くダイビングを楽しんでいってください、おめでとうございます!
2016年2月28日(日)
<東京発・田子ダイビングツアーならダイビングショップアリエスへどうぞ!>
田子ツアーはリクエスト制で週末、平日問わずお一人様から開催します。
ツアーの特長はこちらをご覧ください → <ツアーに行きたい>
アリエスを初めてご利用頂く方はレンタル器材無料です!
<お問い合わせ&お申込み>Tel:03-6276-5758 E-mail : info@alies.jp
お気軽にお問い合わせください
03-6276-5758
電話受付時間 :12:00~20:00(お問い合わせフォームは24時間受付)
*留守番電話になりましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。
(電話番号が履歴に残りません)
定休日:木曜日・不定休があります